回答者: 男性/ 副社長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
960万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 960万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
昇給は、毎年4月に前年度の実績を総合的に勘案して決める。査定の基準としては、現場担当については、品質・工程管理は勿論だが、原価管理を徹底し、以下に収益貢献をしたかが大きなポイントになる。営業は、収益性の高い案件を取ってきたか、総務・管理ではITやDXも含めて、いかに業務効率化を図ってきたかがポイントとなる。また、資格手当とも関係するが、若手担当の場合は、資格取得も考課対象となる。手当については、5,000円~40,000円と保有する資格に応じて、資格手当の支払いをするほか、家族手当なども準備している。残業に関しては、実労働時間を残業手当として支払う(休日出勤も当然に支払う)。
評価制度:
小中学校などの工期が長く大型の公共工事現場が主戦場となるため、ノウハウや経験値がモノをいうケースは多い。但し、20代でそういった小学校の新築現場の監督をやった人間も在籍しており、資格と実力があれば、活躍できるフィールドは大きくなる。
また、年功序列ではなく、業績貢献度によって職位は決定していく方針。
協永建設株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 副社長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
会員登録(無料)はこちら