「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 生活インフラ・交通(その他生活インフラ・交通)業界
- 吉田海運株式会社の評判・口コミ
- 吉田海運株式会社の福利厚生・オフィス環境
吉田海運株式会社の福利厚生・オフィス環境
3.1
33件
吉田海運株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。吉田海運株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを33件掲載中。エンゲージ会社の評判は、吉田海運株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年03月03日
口コミ投稿日:2022年02月02日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年10月22日
回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2024年07月07日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年06月08日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.5
同じ業界の企業の口コミ
2.7
大阪府大阪市西区新町1−12−8
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:住宅手当、扶養手当は制度上存在していないので、男性社員は結婚...
続きを見る
3.0
東京都港区芝浦4−6−8田町ファーストビル7F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
2.8
大阪府吹田市清水15−1
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
3.1
東京都大田区羽田空港2−6−3第一国際貨物ビル
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 航空貨物事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
福利厚生:昼時にはお弁当の出張販売もあり良いと思う。オフィス環境:駅か...
続きを見る
2.9
東京都港区港南1−6−34品川イースト4F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 回答なし/ 指導員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:福利厚生はなしオフィス環境:オフィスはワンフロアで比較的きれ...
続きを見る
3.0
東京都大田区羽田空港1−7−1空港施設第二綜合ビル
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 羽田支社施設事業部 特別変電所勤務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
福利厚生:ほぼ完備していてまま出ていると考える、組合がないので会社側に...
続きを見る
3.3
東京都港区西新橋3−20−1
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
3.1
東京都江東区亀戸1−1−13萬富ビル
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:会社全体はきれいです。スタッフ自身が掃除ではなく、専門の掃除...
続きを見る
3.1
東京都品川区西五反田2丁目4-2 東海ビルディング3Fセルリアンタワー 4F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
3.0
福岡県福岡市博多区春町2丁目1番5号
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
吉田海運株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金はあります。確定給付年金、確定拠出年金のどちらも制度としてあります。そのほかGLTD制度や団体扱い従業員福利厚生プラン保険等、福利厚生に力を入れています。
寮:なし
財形貯蓄:なし
社員持ち株会:なし
ストックオプション:なし
オフィス環境:
営業所によって変わってきますが、執務スペースは一般的な会社と変わりません。会議室も営業所ごとに設置されています。大きな倉庫ではカフェ等の共有スペースがありますが、運送の営業所ではカフェ等の共有スペースはないことが多いです。運送会社ですので、立地は鉄道の駅からは離れていることが多いです。車通勤の方がほとんどです。