「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 生活インフラ・交通(運輸・物流・倉庫)業界
- 吉川輸送株式会社の評判・口コミ
- 吉川輸送株式会社の成長・働きがい
吉川輸送株式会社の成長・働きがい
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
吉川輸送株式会社の成長・働きがいの口コミページです。吉川輸送株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを2件掲載中。エンゲージ会社の評判は、吉川輸送株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.3
千葉県千葉市緑区大野台2−6−15千葉土気緑の森工業団地内
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
2.8
愛知県名古屋市中区錦2−14−21円山ニッセイビル8F
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 倉庫事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 清水営業所・部品センター/ なし
成長・キャリア開発:キャリア開発や成長は望めそうにない働きがい:働きがいは感じた...
続きを見る
2.8
埼玉県越谷市花田1−12−3
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
2.7
三重県桑名市東汰上宮田58−1
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
3.2
東京都中央区明石町6−26KPP明石町ビル4F
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:【キャリアアップを目指せる環境か】ドライバーは荷物を積んでは...
続きを見る
2.7
東京都板橋区板橋2−65−8MSビル5F
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 地場/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 新潟ハブセンター/ なし
成長・キャリア開発:研修は一応合否あるが、普通に運転できれば誰でも合格する。免許...
続きを見る
3.5
兵庫県尼崎市西向島町15番1
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
教育・研修:OJTで覚えることが多い。軽作業が中心なのでそこで覚えられれ...
続きを見る
2.7
東京都東久留米市柳窪1丁目10-37
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
2.6
神奈川県横浜市磯子区新森町1日清オイリオグループ横浜磯子工場内
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
2.1
神奈川県横浜市神奈川区東部ヨコハマビル 7F
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運行管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:支援制度は資格取得に関する費用を捻出してくれる点でしょうか。...
続きを見る
吉川輸送株式会社のカテゴリ別口コミ(2件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(0件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(0件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
吉川輸送株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
この業界について何も知識がなくても、一からしっかりと教えてくれますし、わからないことがあれば優しく教えてくれます。仕事で必要な資格がいるため、資格取得のサポートはきちんとしてくれます。取得するための勉強も先輩からのアドバイスをもらったりしています。サポート内容は、主に経済面をサポートしていただきました。
働きがい:
自分の働きを適正に評価してもらえます。頂いた評価は十分に納得できるものであり、それゆえに少しでも良い評価を目指そうと日々の仕事に張り合いが出ています。繁忙期は早出、残業、休日出勤が増えてきてますが体調が悪い時、疲労が多い時の対応はちゃんとしてくれます。身体を壊す様な働き方を強いることは絶対にありません。