エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

技建開発株式会社の職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

技建開発株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 男性/ 官公庁監督支援業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 施工管理部/ 主任

4.1
口コミ投稿日:2024年01月22日
福利厚生:
派遣社員であったので、派遣先の福利厚生に準じていた。
通勤手当(マイカー通勤)は適正に支給されていた。
契約社員なので退職金はなし。

オフィス環境:
派遣社員なので派遣先の事務所に勤務していた。

技建開発株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月19日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年11月19日
勤務時間・休日休暇:
先輩には凄くよくしてもらっています。
バーベキューにも誘っていただき、単身で入社して友達や知り合いもいない場所だったので、土日は先輩に誘われて遊んでいます。和気藹々な感じです。
また、前職では土日に出勤することも多かったのですが、休日休暇が十分取れるようになり、充実したワークライフバランスが取れています。

技建開発株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月19日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年11月19日
組織体制・コミュニケーション:
職場の先輩が優しく丁寧に、分からないことを一から説明してくれるため実務経験が乏しかった身としてはとてもありがたく思っています。周りの先輩も優しくて頼れる方が多く、困った時にはいつも優しくフォローしていただいているのでとても働きやすい環境で仕事ができていると感じています。
チームワークを大切にしている会社という印象です。

技建開発株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月19日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年11月19日
働きがい:
実績を残すことで早期のキャリアアップを目指すことが出来る点は働く上でのモチベーションの維持につながると思います。あくまで個人の意見ですが、実績のある方々が上司身近にいたりするので、社風が良い環境下でいろいろな意見を求めやすい現場故に刺激のある就業環境であると思います。新たな資格取得にチャレンジするなど、自らのスキルを磨く向上心のある方は特に向いているのではないでしょうか。

技建開発株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 男性/ 官公庁監督支援業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 施工管理部/ 主任

4.1
口コミ投稿日:2024年01月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時の期待は裏切られることはなかったので、もっと若い時期に入社できていれば良かったと感じた。

技建開発株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 男性/ 官公庁監督支援業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 施工管理部/ 主任

4.1
口コミ投稿日:2024年01月22日
事業の強み:
建設業界のIT化を見据えた部門に注力しているので今後も伸びていくと感じる。

事業の弱み:
人材派遣業は既得権的な業務が多いので新規案件や新規参入は信用の構築が大変である。

事業展望:
技術力と信用の構築に努め着実に業績をのぼせるのではないかと感じる。

技建開発株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 男性/ 官公庁監督支援業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 施工管理部/ 主任

4.1
口コミ投稿日:2024年01月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 43万円 4万円 0万円
年収 520万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
契約社員のため賞与はなかったが、契約額のほかに慰労金などの一時金の支給などがあり労働への褒賞は考えられていたと思う。

評価制度:
資格取得時の報奨金制度があり、また資格に応じた昇級等も図られている。