回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
基本給は日給×実際に働いた日数分という計算方法のため
所定労働日数が多い月、少ない月で基本給の額に差がでます。
働いた日数が直結するのでモチベーションという点では良い面とも言えますが、
祝日が多い月・連休時期は所定労働日数自体が少ないため、
家計管理にはひと工夫必要になります。
評価制度:
現状は昇給昇格の基準が明確になっているわけではなく、
役員やセクション長の裁量評価により昇給・昇格が決まります。
去年の仕事納めの役員挨拶で、全社員に向けて今後の展望についてお話があり、
・資格取得や技術伝承などを積極的に進め、社員一人一人の更なる技能・技術力向上を目指す。
・会社としても正当な評価体制を整え待遇面に反映させるべく、準備中。
といったアナウンスがありましたので、
モチベーションUPにつながるような評価制度の明確化に期待したいです。