回答者: 女性/ 児童指導員(アドバイザー)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
年1回の昇給があります。査定結果に応じた賞与があります。公認心理師は手当て(管理者相当)がつきます。最初は専門性を生かした週32時間勤務扱いで働いていたのですが、時間外の準備や調査などの書類仕事が予想以上に多く、休日に消化する状態になってきたため、その事情を考慮した40時間勤務相当に替わりました。
評価制度:
実力があり児発管を目指せるようなベテランの方でも、勤務のペースを考えて指導員として働いている方もいます。実力主義というよりは、本人の生活や働き方を尊重してくれます。もちろん希望すれば児発管研修を会社費用負担で受けられる枠が毎年ありますので、キャリアアップもできます。