回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
成長・キャリア開発:資格も取らせて貰って、キャリアアップ出来たので
あまり言える義理では無いが、大きな公共事業への参加はあまり期待できない。そのかわり、小工事が多いので一つ一つ丁寧な対応を求められる。大きな現場で2年3年の常駐等は無いので、そこは管理で入る人にとって考え方次第だと思います。とにかく丁寧で、やる気を求められました。
あまり言える義理では無いが、大きな公共事業への参加はあまり期待できない。そのかわり、小工事が多いので一つ一つ丁寧な対応を求められる。大きな現場で2年3年の常駐等は無いので、そこは管理で入る人にとって考え方次第だと思います。とにかく丁寧で、やる気を求められました。
株式会社古沢総業の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社古沢総業の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
子供が産まれた時は祝い金もあった。
仕事があまりない冬の場合は、従業員の事を考えてか就業時間を早めて帰宅させる事も多かった。半日休んでも給料一切減らされる事無く、帰った事もあります。残業もほとんど無くて、定時に帰る事も多くその点もあってか、従業員が滅多に辞めない。子供との時間も持てる環境であったので、そこは良い環境でした。
社員に対して資格取得を推進しているようで、ある程度勤続した社員に対しては資格取得のチャンスを貰え、受験費・参考書代・車代・ガソリン代・宿泊も会社全額支給で出してくれたので、感謝している。あまり会社に対して悪い愚痴を従業員同士で聞いた事も無かった。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る