「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 株式会社響映の評判・口コミ
- 株式会社響映の福利厚生・オフィス環境
株式会社響映の福利厚生・オフィス環境
3.4
65件
株式会社響映の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。株式会社響映で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを65件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社響映への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年02月10日
口コミ投稿日:2022年01月20日
回答者: 女性/ 音響/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2022年03月19日
回答者: 女性/ ホテル音響/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2017年06月23日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2017年06月23日
口コミ投稿日:2021年12月09日
回答者: 男性/ 照明ピンスポット/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
4.3
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都新宿区西新宿1−23−7新宿ファーストウエスト9F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ その他技術系(建築、土木)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:住宅補助があり、自己負担は23%でかなり助かっている。通勤手...
続きを見る
3.3
東京都港区海岸1丁目2-20汐留ビルディング 24F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:一般的な福利厚生はもちろんだが持株制度や住宅補助などがあった...
続きを見る
3.9
兵庫県神戸市中央区八幡通3−1−14サンシポートビル6F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 営業
福利厚生:退職金は無し。人にもよるが、現場の施工管理は転勤ありきの職種...
続きを見る
3.0
東京都新宿区四谷1−4綿半野原ビル
不動産・建設・建設
3.1
山口県宇部市小松原町2−6−2
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:【健康に関する取り組み・制度】会社で行われる年に一度の健康診...
続きを見る
2.9
東京都中央区日本橋箱崎町36−2Daiwaリバーゲート15F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:ふくりこうせいは、しっかりしていたと思う!ただ、家族手当ては...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市西区阿波座2−1−4
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 現場代理人/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:社員寮があるのはいいが、上司に居場所がバレているので休日にも...
続きを見る
3.1
東京都新宿区四谷1−6−1コモレ四谷・四谷タワー5F
不動産・建設・建設
3.8
東京都中央区日本橋箱崎町7−8
不動産・建設・建設
3.8
埼玉県東松山市松本町2−1−1
不動産・建設・建設
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社響映の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 音響/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 正社員
住宅手当が出る。
交通費も出る。
社員旅行あり。
健康診断あり。
そのほか何があるのかは分かりませんが、かなり他のところとは良いのではないかと思います。
あとは何を書けば良いのか分かりませんが満足です。
福利厚生制度の改善点:
特にありません。