「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 株式会社興電舎の評判・口コミ
- 株式会社興電舎の企業カルチャー・組織体制
株式会社興電舎の社風・企業カルチャー・組織体制
3.3

株式会社興電舎の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社興電舎で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを3件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社興電舎への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
4.0
大阪府大阪市港区弁天12-1大阪ベイタワーアトリウム3階
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:成果主義の評価体制だったので、常に給料アップを目指して真剣に...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市此花区伝法4−3−59
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他
企業カルチャー・社風:風通しはいいと思う。組織体制・コミュニケーション:上司はすご...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区瓦屋町3−7−3イースマイルビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ サービススタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:「イースマイルグループ」の一員として、長年安定して成長を続け...
続きを見る
2.6
宮城県仙台市宮城野区榴岡3−4−1アゼリアヒルズ11F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 担当
企業カルチャー・社風:契約が取れれば比較的自由に仕事ができる。裁量は与えられ、発言...
続きを見る
3.3
東京都港区虎ノ門2−2−1住友不動産虎ノ門タワー27F
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ インサイドセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
企業カルチャー・社風:風通しは良い方だと思います。挑戦する部下の後押しだったり、組...
続きを見る
3.3
東京都中央区銀座1−19−7JRE銀座一丁目イーストビル8F
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ コーポレート本部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:アットホーム。スピードが速い。良い雰囲気だと思う。組織体制・...
続きを見る
2.9
大阪府吹田市南吹田1−5−25NESCO本店ビル
不動産・建設・建設
3.0
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4JRセントラルタワーズオフィスタワー 34F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務
企業カルチャー・社風:体育会系。おとなしい人も浮くことはあるけど、居づらいという空...
続きを見る
3.0
愛知県名古屋市中区栄2−2−23アーク白川公園ビルディング
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ リフォームアドバイザー/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 住宅リフォーム事業部
企業カルチャー・社風:営業ということもあり、数字が何よりも重要視されます。週1回あ...
続きを見る
3.0
東京都中央区日本橋本町4丁目12-19
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:「良い点」と相反し、「古き良き時代」の次節から脱却できない=...
続きを見る
株式会社興電舎のカテゴリ別口コミ(3件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社興電舎の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
とにかく紙が多い。
こんなに時代に逆行するのは何故なのか?紙を増やして要りもしない事務員を
雇っているようにしか思えない。