回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工事部/ 工事係
新卒は基本的に定時(8:30-17:30)に帰れて、会社のカレンダー通りに休める。有給を取りたい時に取れる。残業も基本的にない。2年目以降は、仕事の量が増え自由に休めないことや休日出勤、残業や仕事の量などが増える。
基本現場による。仙台市外の現場に配属されることもある。そうなった場合、通勤時間が会社のオフィスに通うよりも長くなる場合がある。
以上のことを踏まえ考えると新卒時点ではワークライフバランスは取りやすい環境ではある。
多様な働き方支援:
工事事務業務を担っている人や基本的に現場ではなく会社でデスクワークメインの作業をしていた人はリモートワークをしていた。現場に出る人は仕事の内容的にリモートワークは難しい。
プライベートの面での早帰りなどの対応柔軟であると思う。
育休等にも力を入れている。休みが取れる状況である。
株式会社興盛工業所の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社興盛工業所の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工事部/ 工事係
退職金制度(勤続3年以上)
財形貯蓄
社員持株制度
リロクラブ
確定拠出年金制度
オフィス環境:
仙台本社デスクの環境は建物自体は少し古め
立地は電車でも車でも通えて便利である
会議室等の共有スペースも充分にある
自分がデスクワークする机のスペースは充分取れている
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る