回答者: 男性/ 工事担当者・職人(兼任)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間は現場であれば基本的に8時から17時までです。最近は残業も働き方改革で少なくなりました。休日に関しては日曜日、祭日は休みで現場によっては土曜日も休みの所もあります。お盆・年末年始も休みがきちんととれるので年間の生活スタイルを確立しやすいです。社内に関しても働く時間は同じです。現状、社内は8時30分から17時15分までです。
多様な働き方支援:
現場作業ではリモートワークや在宅での仕事はできませんが、事前に言っておけば用事があれば早く帰る事はできます。自分が行っている現場が休みの時は会社に言えば他の現場に行かせてもらえるので収入を増やすことはできます。副業は不可です。
株式会社ホソイの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ホソイの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 番頭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
退職金は、建退共という制度だそうです。その制度では、1日出勤したらいくら、というのがが決まっているそうで、働いた日数、年数に応じて積み立てられているそうです。未経験の職人や事務職には、寮はありませんが、住宅手当がついています。食事手当もあります。地方からこの会社のために来た人への一人暮らし手当もあります。職人の組合があり、希望者は貯蓄もできます。
オフィス環境:
職人は現場へ直行直帰なので、現場がオフィス環境みたいなものです。安定的に現場に通勤しているような感覚での出勤です。総務、番頭などの事務兼務職では、自社ビルでのオフィスがあります。そろそろ建て替えなので、新しいオフィスに期待しています。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る