エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(21件)

株式会社ボストンハウスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月27日

株式会社ボストンハウスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 男性/ キッチン/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2024年09月28日
勤務時間・休日休暇:
通常の飲食店と変わらないと思われる。急な用事で休む場合は、自分で代わりを探さないといけない。年末年始、連休などは休みは無い。

多様な働き方支援:
アルバイトなので副業などは普通にできる。飲食店なのでリモートワークはない。シフト制なので時短勤務はできると思う。

株式会社ボストンハウスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月27日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 店長

4.1
口コミ投稿日:2022年06月27日
企業カルチャー・社風:
ホスピタリティを経営理念としてかがげており、お客様やスタッフの喜びを自分の喜びにできるということを目標に運営しています。
それは接客業において基本となるべきところであり、社員に限らずアルバイトに対しても教育しています。
また、自分の提案を発信しやすい社内の雰囲気や、実際に良いものであれば採用される環境なので、会社にアピールするチャンスも多いしモチベーションにも繋がります。

株式会社ボストンハウスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 男性/ キッチン/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2024年09月28日
女性の働きやすさ:
アルバイトでは女性が多く働きやすいともう。

株式会社ボストンハウスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月22日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ボストンズカフェ/ 店長

4.5
口コミ投稿日:2023年09月22日
仕事の裁量権:
店長になると裁量権はあります。
結果を出している社員もある程度はあります

成長支援制度:
家族手当、ホスピタリティ講習会や、
幕張でのフーデックス、各業者の食品展示会有給休暇等。
飲食店としてはかなり待遇のいいホワイトな会社です。

株式会社ボストンハウスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月22日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ボストンズカフェ/ 店長

4.5
口コミ投稿日:2023年09月22日
入社理由:
その前に働いていた会社は
残業が付かず、休みが週一でキツかった職場に対して、休みもキチンと取れ、ボーナスも年2回、昇給もあり、
年間の利益に応じて決算賞与という特別ボーナスが出る。このボーナスは少ない時で30万程度
多い時で100万近くのボーナスが出ると言う事でとても魅力を感じた

入社前に認識しておくべき事:
特に無し

株式会社ボストンハウスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月16日

回答者: 男性/ キッチン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

2.8
口コミ投稿日:2024年08月16日
事業の弱み:
競合で同業他社は他にもあるので、どれだけの独自色が出せるかが勝負だと思うが、正直に言えばそこまで突出した魅力があるわけではないので、固定客がどれだけ店舗にすがりついてくれるかが勝負だと思う。

事業展望:
家族客をコアとした団体客が売り上げの多くを占めるため、そういった層をターゲットに頑張っていけば生き残れると思う。よって、お盆やゴールデンウィーク、三が日といった長期連休に売り上げが大きく上振れしやすいと思います。
安いこともあり今後この事業でも生き残れると思います。

株式会社ボストンハウスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月27日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 店長

4.1
口コミ投稿日:2022年06月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 42万円 0万円 100万円
年収 600万円
月給(総額) 42万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給は評価制度に基づき年1回です。個人評価と業績評価の合計点になります。
賞与は年3回です。(夏、冬と春は業績賞与)

評価制度:
一般職から店長への昇進は他社と比べてライバルは少ないと思うのでチャンスは多くあると思います。
実力主義を謳っているので年齢に関わらずチャンスが多い会社だと思います。