回答者: 男性/ 下水処理場維持管理/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
大雨や掻き寄せ機のチェーン破断等のトラブルがなければ、基本的には定時上がり。
休日は、土日、祝日のほか、年3日の公休(今はあるか不明)、6月〜10月にかけて、5日間程の夏季休暇、正月休みなどがある。
有給もとりやすいので、急な用事にも融通が効く。
多様な働き方支援:
有給を午前だけ使って午後半休にするという事は可能。
早出が発生し、その早出残業を相殺して早めに帰るという事は不可能。
副業は基本的には不可。
業務上、リモートは無し。時差通勤もない。
株式会社トーニチの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社トーニチの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 下水処理場維持管理/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金共済
企業型確定拠出年金
オフィス環境:
自分の居た管理所は、冷蔵庫があったが、一部社員が私物を多く持ち込み占領していたのが不満。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る