「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 株式会社テイエム技建の評判・口コミ
- 株式会社テイエム技建の成長・働きがい
株式会社テイエム技建の成長・働きがい
3.2
73件
株式会社テイエム技建の成長・働きがいの口コミページです。株式会社テイエム技建で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを73件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社テイエム技建への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年10月22日
口コミ投稿日:2022年09月15日
回答者: 男性/ 工事部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工事部
3.7
口コミ投稿日:2020年04月16日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2023年01月05日
回答者: 女性/ 工事/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年08月25日
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.7
口コミ投稿日:2023年12月22日
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工事/ 平社員
4.5
口コミ投稿日:2022年12月07日
回答者: 男性/ 工事/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
1.9
口コミ投稿日:2016年05月14日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)
3.2
口コミ投稿日:2016年05月14日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)
3.2
同じ業界の企業の口コミ
3.4
福岡県福岡市中央区高砂2−8−1オヌキ高砂ビル
不動産・建設・建設
3.0
静岡県浜松市南区若林町2639
不動産・建設・建設
3.0
東京都中央区銀座6−17−1銀座6丁目−SQUARE8F
不動産・建設・建設
3.7
愛知県岡崎市柱町字折戸20
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 営業設計/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:若手に挑戦をさせてくれる職場だと思います。何か提案した事、や...
続きを見る
4.2
東京都大田区大森本町2−32−7
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ ルート営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:この職務からは、人格的な面では「良好な人間関係を構築・維持す...
続きを見る
3.5
大阪府大阪市淀川区木川西2−2−5
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:【周囲からのサポート】はある様で、特定分野ではほとんどない。...
続きを見る
2.6
東京都品川区東五反田2−17−1オーバルコート大崎マークウエスト8F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ モバイルエンジニアリング部/ 社員
成長・キャリア開発:研修制度は充実しており、資格取得に関しても積極的に促してくれ...
続きを見る
3.3
愛知県稲沢市祖父江町上牧755
不動産・建設・建設
3.8
愛知県名古屋市西区丸野1−2
不動産・建設・建設
4.0
京都府南丹市八木町八木東久保39−9
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:色々な業務を経験できる。
とても、厳しいが、とても面白い。
... 続きを見る
とても、厳しいが、とても面白い。
... 続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社テイエム技建の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 現場監督/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
頑張った分、評価してくれる為昇進しやすいが、降格もある。
昨日部課長だった者が次の日に平社員になっていたこともある。
資格を取得するための費用は会社持ち。
ただでさえ少ない休日を資格取得の時間で消えてしまう事になってしまうが
働きがい:
現場毎にやり方が変わり、良い所悪い所を学べる環境にあるがそれ故に前の現場で大丈夫だった事が、次の現場でNGはよくある事