エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ゼニアスの口コミを探す

株式会社ゼニアスの年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
口コミ投稿日:2023年02月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年02月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
頑張った分が自分の給料に反映され、いいと思う。
他社と比べると、リノベーションの内容も良く、お客様に選んで頂きやすい。

スポーツ会気質な雰囲気があり、全体的に頑張ってやりきる雰囲気が流れており、成長したい人にはいい環境

また、新卒も積極的に採用しており、上司が1から教えてくれるので、非常に良い。

口コミ投稿日:2023年01月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
274万円 22万円 0万円 10万円
年収 274万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
給与制度:仕事ができる人、意欲がある人はかなり稼げる。3年目で年収3000万近い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月04日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年03月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
260万円 16万円 0万円 65万円
年収 260万円
月給(総額) 16万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 65万円
給与制度:成果を残せばインセンティブとして賞与がもらえる。ただ、成果を出さなけれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月19日

回答者: 回答なし/ 不動産/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:普通だと思う評価制度:ちゃんと働け
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月27日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年03月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:給料は青天井。仲介業者の対しての営業なので新卒で結果を出すのは根気が無
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年12月04日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年12月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 0万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:インセンティブに関しては結果が出ていればかなりもらえるので良いと思いま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年10月07日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年10月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
0万円 0万円 0万円 0万円
年収 0万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:在籍期間短いのでなんとも言えない。どの社員の方も、数字を出すとその分、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年04月04日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:基本給+歩合と謳っているが、実際の歩合は支給される基本給を引いてから歩
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年04月04日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:宅建手当が支給される点。宅建手当がしっかり支給されており、会社内の宅建
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社ゼニアスの退職金に関する口コミ

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年03月04日
福利厚生:住宅補助や退職金はない。インセンティブが多い分、福利厚生はあまり期待し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月17日
福利厚生:住宅補助や退職金はなし。インセンティブが高い分、福利厚生はあまり充実し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.4
東京都町田市原町田6−17−18
不動産・建設・土地活用
回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:営業事務共に賞与はない。実力主義なので成績を上げられればある... 続きを見る
3.5
大阪府大阪市中央区久太郎町3−5−13又一ビルディング7F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:成果を出せば四半期ベースで給料とは別に賞与がもらえます。頑張... 続きを見る
3.0
東京都新宿区西新宿1−23−7新宿ファーストウエスト16F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:成績をあげるとそのまま給与に反映される為、頑張り次第では役職... 続きを見る
4.0
神奈川県横須賀市若松町2−30
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ ハウスエージェント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
評価制度:実力主義であり、結果や過程どちらも評価対象となり、宅建資格等... 続きを見る
4.0
東京都渋谷区渋谷1−17−2TOKYUREIT渋谷宮下公園ビル5F7F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 投資マネジメント事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
評価制度:個人の実力、能力により評価されるので完全実力主義です。その為... 続きを見る
3.7
大阪府大阪市浪速区大国1−10−21大晃ビル2F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:ネットでは「月収100万が手に入る。」などと記載しているが、... 続きを見る
4.3
東京都文京区本郷2丁目38-21アラミドビル 3F
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ 総務部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
評価制度:一年に一度の評価制度を設けており、あくまでも実力主義。実力主... 続きを見る
3.3
愛知県名古屋市熱田区神宮4−7−27宝18ビル6F
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ 総務/人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:正直今まではそこまで高い給与とは言えなかったが、次年度より、... 続きを見る
3.7
東京都足立区千住1−18−1レジデンシャルビル
不動産・建設・土地活用
2.8
東京都新宿区西新宿6−5−1新宿アイランドタワー9F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:【給与制度の特徴】基本給は低く稼ぐには歩合給にて稼ぐのが主。... 続きを見る

株式会社ゼニアスで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。