回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
社会インフラ設計である為ある程度の残業はやむを得ないが、遅くまでいる人は終電過ぎまでいることもあった。
残業を減らす目標があるようだが思い切った抜本的な改革はまだ出来ていないように感じられた。
図面の精度、顧客要望への対応などについて、ある程度割り切った仕事ができる人ならば残業はそこまで多くならないと感じた。
完璧主義に近い人、きちんと練られた図面を作りたい人、基礎からしっかり学んで図面を作りたいような人は残業が多くなり厳しい環境だと思うが、苦にならない自信や、似たような環境でやって来られた人であれば残業代、休日出勤代は全額支給されるのでいいかも。
株式会社ジャスト・プランの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ジャスト・プランの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
残業の少ない所へ配属されれば安定して働けるので、事情があって極力定時で帰りたいといった人は応募時にきちんとそのことを意思表示した方がいいと思う。(それが理由で落ちたと感じたら、入社してもマッチしなかったんだと切り替えて下さい)
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る