「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)業界
- 株式会社さくらホスメディカルの評判・口コミ
- 株式会社さくらホスメディカルの福利厚生・オフィス環境
株式会社さくらホスメディカルの福利厚生・オフィス環境
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
株式会社さくらホスメディカルの福利厚生・オフィス環境の口コミページです。株式会社さくらホスメディカルで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを6件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社さくらホスメディカルへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
広島県福山市沖野上町4−13−27
流通・小売・ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局
2.7
大阪府大阪市住之江区粉浜西1−12−48
流通・小売・ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局
3.3
東京都千代田区麹町5−7−1麹町ダイビル5F
流通・小売・ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局
回答者: 女性/ 美容部員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 副店長
福利厚生:通勤手当あり、住宅補助は関東圏はもしかしたら少しあったかもし...
続きを見る
2.6
栃木県小山市卒島1293
流通・小売・ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局
3.4
東京都千代田区麹町1−6−4住友不動産半蔵門駅前ビル10F
流通・小売・ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:派遣なので、あまり福利厚生にあやかることはないのですが、派遣...
続きを見る
2.3
大阪府大阪市西区江戸堀2−1−1江戸堀センタービル12F
流通・小売・ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:社員割引以外の福利厚生はほとんどなかったように思います。ユニ...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市旭区千林2−11−24
流通・小売・ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:残業代がでず店によって働く時間がバラバラすぎる。サービス残業...
続きを見る
3.5
東京都港区北青山2−12−5KRT青山4F
流通・小売・ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局
回答者: 女性/ 店員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ なし/ なし
福利厚生:通勤手当もしっかり出るので、通勤はしやすいです。退職金は分か...
続きを見る
3.6
東京都港区芝大門2−8−13サクセス芝大門ビル7F
流通・小売・ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局
回答者: 女性/ 接客、販売/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
福利厚生:ハーブティーが90%安く買えます。休職中、給料はでません。退...
続きを見る
3.2
福岡県福岡市南区中尾3−12−17
流通・小売・ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
福利厚生:アルバイトではありますが、社員価格で店内の商品を購入できるの...
続きを見る
株式会社さくらホスメディカルのカテゴリ別口コミ(6件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社さくらホスメディカルの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 調剤薬局事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
退職金あり、通勤手当、家族手当あり
オフィス環境:
グループ店舗によるが、薬局の奥に倉庫兼休憩室があって昼休み中はご飯を食べたりお昼寝したり自由に使用できた。社員は無料の駐車場もあった。敷地は最低限で広くはない。