エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社くまさんメディクスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
451万円300~650万円10

(平均年齢34.4歳)

回答者の平均年収451万円
回答者の年収範囲300~650万円
回答者数10

(平均年齢34.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
650万円
(平均年齢44.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
300万円
(平均年齢31.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
466万円
(平均年齢34.6歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
300万円
(平均年齢27.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(19件)
すべての口コミを見る(125件)

株式会社くまさんメディクスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年08月31日
福利厚生:
退職金はあります。住宅補助は賃貸であれば多少出ますが、持ち家になるとでません。

オフィス環境:
会社全体で工場が10以上あり、働いている社員でも把握できていない。食堂は1つの工場を除きない。その代わり弁当配達がある。各工場綺麗で働きやすい。

株式会社くまさんメディクスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 男性/ 半導体/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月18日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は部署によって異なるが、出張が多い部署は残業が多い。

多様な働き方支援:
昔ながらの会社の社風が残っているため、リモートや副業はできない。時短勤務制度やフレックスはなく、通退勤時間は東京エレクトロンやソニーがちかくにあるのが原因で激混み。最近はtsmcができた影響でより、混雑している。そのため、市内から出勤する人は7時前には家を出ないと遅れる可能性がある。

株式会社くまさんメディクスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年08月31日
企業カルチャー・社風:
大手企業の請負企業の為、仕事は断らないのが絶対。納期が厳しい場合でもどうにかしてスケジュール内に納品させないといけない。

組織体制・コミュニケーション:
上司とのコミュニケーションは取りやすいほうだとおもいます。意見しやすい環境もある。

ダイバーシティ・多様性:
ベトナム人の研修生が多く、とても戦力となって頑張っている。

株式会社くまさんメディクスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月08日

回答者: 回答なし/ CAD/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ ソフト開発

3.4
口コミ投稿日:2024年08月08日
女性の働きやすさ:
人間関係はすごく良かった。
ただ教える立場の正社員の方にムラがあるように感じた。
正社員派遣社員区別なく教えてくださる社員さん、
突発的に仕事を休み、派遣や周りの同僚に仕事を丸投げする社員、色々な方がいた。
まともな方がほぼほぼでしたが、
月に3.4回ほど休む社員がいてその人のフォローは大変そうでした。
また、派遣社員の方が多くいた部署だったため、人の入れ替えが激しい部署でもあった。
有給をとる、急な休みをとるとなってもイヤミを言われたことは1度もなかった。

株式会社くまさんメディクスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月17日

回答者: 男性/ 半導体/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年08月17日
成長・キャリア開発:
研修に関しては最初2週間程度座学があり、基礎を学べるが、現場に入ると違うことをやることも多く大変である。部署にもよるが、働きやすい社風だが、モチベーションを保つことが大変である。上司の機嫌を損ねないように配慮しながら作業を行わなければならず、人間関係がこじれると作業がかなりらやりにくい。

働きがい:
働きがいがあるかと言われると難しい。上司との関係が良好であれば楽しい職場だが、極端に変わった人も多く、挫折する人も多い。特に1年目はわからないことが多く、コミュニケーションが大切になるが、おろそかにすると置いていかれる。作業自体は慣れれば誰でもできるようになるため、どれだけ早く現場で溶け込めるかが重要である。またスタートアップ業務者は出張先でずっと上司といないといけないため人によってはストレスを強く感じる場合もある。ホテル移動のタクシーなどは乗合する相手によってはしんどいかも。ただ出張手当があるためお金を貯めたいと考える人にはいい職場である。海外が好きな人もおおく入社してくるが現実は旅行とは大きく違う。部署によっては行動制限も多く、飲みが禁止されてるところもある。自分と性格が合う人がいればいいが、業界特有の昭和感の強い人多め。

株式会社くまさんメディクスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年08月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ラインでの製造業と思って入社しましたが、実際はそれぞれのチームで一つの装置を作り上げていくという、作業で大変さを感じましたが、メンバー内でコミュニケーションを取りながら装置を完成させていく中でとてもやり甲斐を感じられます。

株式会社くまさんメディクスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月05日

回答者: 男性/ 半導体/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月05日
事業の強み:
大手会社に従事しており、半導体業界も発展してきている為、安定してるところが強み。

事業の弱み:
給料は世間的に、見れば中ぐらいで結婚していると共働きではなと生活が厳しいです。

事業展望:
今後は半導体業界が更に発展していくと思うので、伸びていくと思います。

株式会社くまさんメディクスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 男性/ 半導体/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
給料に関してはあまり上がらない印象。定期的に土曜出勤があるため基本給が高く見えるが、そんなことはない。大体の人が土曜出勤に有給を使うため、結局、自分の取りたい日に休みが取りにくい。賞与は4ヶ月分あり、9月ごろに総会がある。そこで現金支給されるためトータル5ヶ月分くらいにはなる。出張者は手当が支給され、国外だと7000円/日程度でそこそこもらえる。

評価制度:
実力主義ではなく、年功序列が強い印象。中途より新卒の優先度が高く、役職はほぼ新卒から入ったメンバーが多い。離職率は高い。