エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(21件)

株式会社オフィスブラウンエイの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月02日
福利厚生:
派遣先企業によっては寮に入れる。
通勤手当は会社規定に従い支払われる。
3年以上働いている人には会社ががん保険を掛ける。(掛け金は会社負担

株式会社オフィスブラウンエイの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月02日
勤務時間・休日休暇:
派遣会社なので派遣される企業によって変わるため一概には言えない。
ただ、どの企業でもフル残しても3時間くらいで帰れる。
有給はとりやすい。

多様な働き方支援:
管理の仕事は一部リモートワーク可能。
派遣社員は派遣先の都合で変わるため一概には言えないが副業、早上がりも可能。

株式会社オフィスブラウンエイの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月02日
組織体制・コミュニケーション:
派遣社員と管理は同僚のような立ち位置で仕事している為話しやすい。
管理も何かあればすぐに上司に言える環境ができている。

株式会社オフィスブラウンエイの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月02日
女性の働きやすさ:
本社は女性が多い。
派遣業なので自社での性別差別はないが派遣先が女性職場だと男性を敬遠されることはある。
また、工場勤務だと男性の方が力仕事ができたりと好まれる傾向はある。

株式会社オフィスブラウンエイの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年07月31日
仕事の裁量権:
裁量権は少しありますが、範囲については不明瞭で分かりづらく、上司の確認や報告を取ってからという事が多い。
入社年数や役職は関係なく、仕事内容から、徐々に任される感じだと思う。

成長支援制度:
資格取得等促される事もあるが、特に支援はない。

株式会社オフィスブラウンエイの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年07月31日
入社理由:
広島市内での勤務で、入社当時は何か手に職を付けられるようにアフターファイブで学校に通おうと思っていたため、学校に通いやすい立地、勤務時間であった事。
中小企業のため、色々な業務に携わる事が出来、仕事の幅が広がると考えたため。

入社前に認識しておくべき事:
他部署や他業種への異動が転職せずとも可能な事、人脈が広がることはいい点。
現場での時間は決まっていても、それ以外の空いた時間については際限がなく、プライベートを優先しずらい環境は改善が必要。

株式会社オフィスブラウンエイの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月02日
事業の弱み:
派遣先企業から枠がないといわれると人を増やせない。
派遣業なので派遣先企業次第で業績が変わる。
管理の人数を増やし、事業所を増やし、派遣先企業を増やすことによって人材を雇ってもらえる枠を増やすしかない。

株式会社オフィスブラウンエイの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 女性/ ホールスタッフ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.3
口コミ投稿日:2024年12月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
120万円 13万円 0万円 0万円
年収 120万円
月給(総額) 13万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
勤務先によるかもしれませんが、頑張り次第や、年末年始などの繁忙期に出勤しても手当などは一切ありませんでした。

時給制の派遣先で数年働きましたが、1円も上がりませんでした。