エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

株式会社いぶきの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 生産・製造技術(化学、素材系)/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年07月09日
福利厚生:
通勤手当はほぼ全額、一応退職金制度はあります

オフィス環境:
数年前にできたばかりの工場で休憩室や共有スペースはとてもきれいで清潔感があります。ただ休憩室が会議室にもなっているので急に大事なお客などがくると車などに移動せざるを得ない場合がある

株式会社いぶきの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 生産・製造技術(化学、素材系)/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年07月09日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は一日8時間勤務、残業はほぼありません。年間休日は120日以上と多め。

多様な働き方支援:
工場なので基本リモートワークはできません。副業も基本禁止ですが上に相談すればできなくもないと思います。進捗状況によりけりですが悪天候(大雪等)による時短勤務(遠方から出社している従業員に対する配慮)もありました

株式会社いぶきの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 生産・製造技術(化学、素材系)/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年07月09日
組織体制・コミュニケーション:
ハラスメントへの対策相談室や上司からの積極的なコミュニケーション(過度にならない程度)により上下の交流はそれなりに良いとおもいます

株式会社いぶきの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月01日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2023年06月01日
女性の働きやすさ:
工場の方は女性を多く起用している。
パートの女性は20人程度。

株式会社いぶきの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2023年12月13日
働きがい:
部署によってはチームで考えたことを形にしている部署がある。コロコロと仕事が変わるため結局は何がしたいのかが分かりにくい。幹部らが内容を把握しているだけで、下は働かせられてるだけなので、会社の中での理解を深める機会を設けて欲しい。

株式会社いぶきの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月15日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2022年11月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
まあ期待はしてなかったから問題ない。
退職者は多い。ほとんど中途採用。

株式会社いぶきの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月02日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年07月02日
事業の強み:
強みとしては
様々な事業を経営しているので
何処かが業績悪化しても
他の事業でカバーしていけるところだと思います。

株式会社いぶきの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月02日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年07月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 18万円 0万円 0万円
年収 200万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
私が働いていた頃は、業績の影響もあはらボーナス(賞与)は
ありませんでした。ただ業績が上がってくれば、ボーナスは支給されると話は聞いていたので全く出ないわけでは無いようです。
また、昇給に関しても私が働いていた頃はありませんでしたが昇格・昇進したり
業績が上がれば、昇給するようです。

評価制度:
社内の評価制度は比較的しっかりしていると思います。