回答者: 男性/ 教習指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:
かなりかなりアットホーム。インターバルや休憩時間は、誰かが台本を作ったのかと思うくらいボケとツッコミが素晴らしいトークが繰り広げられます。笑いすぎて涙が出る時もあるくらい。
年配の大ベテラン指導員も気が若く、ノリがいいし、人間関係はラクだと思います。
受付メンバーとも仲がいいです。
スクールバスの送迎員とは、接触する機会がなかなかないので名前と顔が一致しない人いますけどね。
かなりかなりアットホーム。インターバルや休憩時間は、誰かが台本を作ったのかと思うくらいボケとツッコミが素晴らしいトークが繰り広げられます。笑いすぎて涙が出る時もあるくらい。
年配の大ベテラン指導員も気が若く、ノリがいいし、人間関係はラクだと思います。
受付メンバーとも仲がいいです。
スクールバスの送迎員とは、接触する機会がなかなかないので名前と顔が一致しない人いますけどね。
株式会社EICの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文株式会社EICの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 教習指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
教習指導員という仕事は、とにかく勤務時間が長いです。
朝10時~夜9時まで10時限の教習を担当します。
1時限50分の授業が終わったらインターバルが10分。この10分は休憩ではなく、事務処理のためにあります。でも事務処理や次の時限の準備が終われば、指導員室は毎時間のようにトークが盛り上がり、爆笑の渦になっていますが。
一日の勤務時間は確かに長いですが、体感的には意外にあっという間に一日が終わる感じです。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る