回答者: 女性/ 受払い班/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
通勤手当てや住宅手当てがしっかりしていると感じる。年齢とともに給料も上がるシステムになっているため、昇給毎に責任感や達成感が生まれ、向上心も高まる。賞与もしっかりいただけるので、モチベーションアップにもつながる。資格取得も影響するので、業務上に必要な資格を積極的に取得しようという気持ちにもつながる。
評価制度:
半期に一度に上司との面談があるので、その際に自身に課せられた業務の達成度合いや今後の方針を確認することができる。そこで一定の評価を得られれば、新たな業務を与えられ、更なる高い評価に直結する形になる。まだまだ年功序列が一般的な世の中だと思うが、自身の業務の成果を上げればどんどん上を目指すことができると思う。