エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ラッキーバッグ株式会社のカテゴリ別口コミ(18件)

すべての口コミを見る(18件)

ラッキーバッグ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 男性/ 薬剤師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年05月16日
福利厚生:
退職金はほぼないといって差し支えないです。住宅補助に関してもほぼ期待できません。条件が細かかったり、通知されてるものと条件が違ったりとその都度確認が必要です。また、そういった制度に関して詳細を通知されてないため、言われた通りにしかなりません。

ラッキーバッグ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 男性/ 薬剤師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年05月16日
勤務時間・休日休暇:
常に人手が足りない印象でした。それにもかかわらず、店舗数はどんどん増やすのでますます人が足りなくなります。また新卒の薬剤師も3年ほどで辞める人が多いです。人手が足りないため、休暇の調整はしにくいように思います。残業時間は店舗によりまちまちです。エリアによっては夜間帯の勤務もあります。

多様な働き方支援:
副業については禁止となっていました。就職前や入社時の説明では特にお話はありませんでしたが、懇親会などの際になんとなくお話がありました。リモートワークは薬局勤務のためありませんでした。時短勤務については、育休、産休はしっかりとれるようになっています。その分給料は差引かれますが、通常通りかと思います。

ラッキーバッグ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年12月25日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月25日
女性の働きやすさ:割合的に女性が半数以上いて、仕事の仕方とか詳しく教えてもらい、女性ならではの悩み(生理痛、家庭の事情、子育てなど)が話しやすく、理解してもらえる。課長及び課長補佐の女性も多くいるので、何か分からない事が出た後のフォローが手厚い。店舗によるかもしれないけれど、女性社員の仲は比較的良く、新人に対しても気さくに話しかけてくれて、お互いミスをしない様にちゃんと伝える所は伝えて、円滑に業務を進めようとするチームワークが強い。

ラッキーバッグ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月02日

回答者: 女性/ 調剤事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年06月02日
成長・キャリア開発:
登録販売者の資格を持っていて以前までは資格手当3千円が付与されていたが、前年度のOTC販売の売り上げのインセンティブへ変わり、資格を持っている意味がない。

働きがい:
働きがいは日に日に感じません。

ラッキーバッグ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年12月25日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月25日
成長性・将来性:慢性的にスタッフの人数が少ないところがある。どこにでもある問題かもしれないが、その店舗の管理薬剤師や古くからいるスタッフと合わない、事務職の給料が安すぎる、仕事内容が店舗によって多忙な所と暇な所の差が大きいという理由で辞める人も少なくない。経営方針なのか分からないけど、必要経費をケチり、良く分からない所にお金をかけるのは、改善した方がいいと思う。本当に必要のか教えてくれないと、社員からの不信感に繋がり、将来性を感じられなくなる。

ラッキーバッグ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月07日

回答者: 男性/ 一般従業員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2020年10月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
530万円 --万円 --万円 --万円
年収 530万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
普段のレセコンを使用しての点数計算や処方箋チェック、OTCの在庫管理、請求業務に加え、月初の提出物が多く、店舗によって変わると思いますが、仕事内容の割にはかなり安いと思います。店舗によってバラつきがあり、忙しい所では提出物の期限が遅れたりする事もある様です。OTC売上目標金額(半年間)個人目標(半年間)の目標という名のノルマがあり、OTCは目標金額、個人目標は上司が判断して評価をして、その時のボーナスに反映される事は正直腑に落ちません。モチベーションを上げる為などの理由なのかもしれませんが、優劣を付けるのはいかがなものかと思っています。