エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

みなみ設備工業株式会社の職種別口コミ(14件)

すべての口コミを見る(14件)

みなみ設備工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月03日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年04月03日
オフィス環境:
1階は工具や材料の倉庫となっており配管技能者はここで工事現場に行く前の事前準備や
作業を行っています。
2階は主にワンフロアのオフィスとなっており施工管理者はここで図面の作成や工事のスケジュールを管理しています。

みなみ設備工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月03日

回答者: 男性/ 現場管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年04月03日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間については、8:00から17:00になっていて各個人の都合により退社しています。遅い時、0:00の場合もありますが、17:00に退社する時もあります。仕事柄請負工事の為、限られた期間に工事を完成させなれればいけないので、遅くなる時もあり、早く帰れる時もあります。
日曜・祭日出勤出た場合は、会社からやすみを取って下さいと連絡が入り休みを取っています。

みなみ設備工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月10日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ その他

4.3
口コミ投稿日:2024年01月10日
企業カルチャー・社風:
真面目で責任感の強い方が多い。適度にゆるい雰囲気である。色んな方がいる。皆それなりに気を使いながら共存している感じである。大きい会社ではないので、経営者と直接話すことができ、意見も言おうと思えば言える。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制は役割ごとにしっかりしている(フラットではない)。年に何回か会社行事があり、親睦をはかれる(ボウリング、懇親会、社員研修旅行など)。下請の協力会社も参加する機会があるので、協力会社ともコミュニケーションがはかれる。色んな人がいるが、それなりに話しやすい人が多いと思う。

ダイバーシティ・多様性:
外国人は今のところいない。女性社員は増えてきている。65歳を超えた方も活躍しており、長く働ける環境である。

みなみ設備工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月10日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ その他

4.3
口コミ投稿日:2024年01月10日
女性の働きやすさ:
総務部は働きやすそうである。女性技術職の働きやすさはこれから試行錯誤しながらというところである(採用して間もない)。

みなみ設備工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月23日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年03月23日
成長・キャリア開発:
現場の進捗を確認しながら業務を進めていく必要がある為、自分の仕事だけでなく他の業種との
関わりや、協力しあって仕事と向き合っていくことを学ぶことができると思います。
また資格の取得などは会社としては積極的で、合格すれば受験費用の負担などもしてもらえるので
モチベーションを保つことができると思います。

働きがい:
自分の仕事が形に残るという点、また生活に密着した必要な仕事でありながら、
専門的な知識と技術を求められるという点にはやりがいを感じます。
学校や公共施設などを手がけることも多いため、自分の携わった仕事が
子供たちや地域住民の役に立っていると想像すれば、
してきた仕事に意義を感じることができるのは良い点だと考えます。

みなみ設備工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月10日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ その他

4.3
口コミ投稿日:2024年01月10日
事業の強み:
施工管理と配管技能者の双方が在籍していることが強みだと感じる。施工管理として仕事がしやすい。

事業の弱み:
技術の継承が難しいように感じる。熟練者が主力であり、若い世代はまだまだ台頭していない雰囲気である。

事業展望:
人材採用がうまくできていけば、続いていく会社に思える。管工事業はなくならない仕事なので。

みなみ設備工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月03日

回答者: 男性/ 現場管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年04月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 --万円 --万円 --万円
年収 360万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給に関しては、相場に合わせて行っています。時間外手当などは働いた分は、当たるようになっています。社用車ではないので、自家用車で通勤していて、保険等は自分で掛けていて、ガソリン代などは会社負担になっていて、車の手当として、手当が出る様になっています。仕事で必要な資格については資格手当ての金額が決まっています。