回答者: 男性/ 製造・生産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
当社はOEM企業につき取引先の受注状況に左右されることが多いため、受注が集中したときは残業も発生する(一般工場員で平均2時間程度/月)。しかしながら、一般企業に比べれば少ない方であると自覚する。受注増加に対する休日出勤は稀に発生するが、振替休日若しくは残業対応での選択ができることからプライベートの時間はかなり確保されているものと思料する。
更に有給休暇ははぼ100%希望通りの日にちで取得が可能。仕事とプライベートの両立は十分可能。
ファースト化工株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ファースト化工株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 製造・生産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
退職金は中小企業退職金共済で、役職によって掛金が上乗せされる。社員持ち株会は存在するが強制でもないし保有は任意。忘年会・歓迎会等のイベントに関しての負担金はなく会社が捻出するお金で飲食ができる。
また、受注が集中するときの残業においては、一定時間を超える場合は軽食が支給されるし、会社で使用するものは会社で負担する・支給するという明確な姿勢であり、公私が混同されることはない。
オフィス環境:
工場要員が多数であり、設立40年経過していることから決して「美しく綺麗」であることはないが、通常の業務をこなす条件には支障はない。国道沿いに位置しており、本社は非常に分かりやすい立地となっている。
食堂・ロッカー等の従業員共有スペースはオープンな状況であるが、個々のプライバシーを侵食することは一切ない。各々がそれぞれのプライバシーを確保している。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る