回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
元々、仕事が終わったらきちっと報連相して帰宅すればいいというスタンスの会社。新人のうちは、帰り際がわからないと思うので、都度報連相させて声掛けをする必要はあるかと思う。都度都度、その時のレベル程度(プラスα程度)のスケジュールを組み、それができていない場合は、できるようにスキルアップなり、努力してもらう事は必要になる。レベルアップを必要としない・向上したいと思わない方には合わない。休日休暇は他の社員との予定も聞きながらうまくとらせてもらえている。
多様な働き方支援:
毎週木曜日は全社員早帰りをするなど、年々世の中の状況に合わせているなと感じる。リモートワーク・テレワークは現状できる環境ではないように感じる。実際在籍してでしかできない機密文書も多いため、持ち帰ったり全てをパソコンに入れ込んでできる仕事ばかりではないため。世の中よりはもしかしたらアナログかもしれないが、そこが良いところとも感じている。
パワーエステート株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文パワーエステート株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
自身の感想としては、中小企業に珍しく福利厚生を受けられていると思う。保険から始まり、健康診断も充実しているかと思う(規定があると思います)、育休制度にも協力してもらえたり、有休もうまく活用できている。社員旅行も毎年欠かさず行かせてもらい、セミナーへの参加の回覧があり参加しやすくしてくれているため、自分次第でキャリアアップにも繋げられる。
オフィス環境:
事務所のビル自体は年期の入ったビルですが、過去数回に渡り拡張を行い、スペースを確保してもらっている。来客スペースも充実し、各自休憩を取る際も取りやすくなった。人数が増え、会議スペースも手狭だったものが、拡張によりデスクが広くなった分、やりとりしやすくもなった。代表が社長室から出てこず顔を合わせることがない、ということも一切なく、いつもデスク側にいらっしゃる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る