エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(78件)

タイタコーポレイション株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月02日
福利厚生:
住宅補助は規定の範囲なら有。通勤手当も有。

オフィス環境:
それぞれ自分のスペースで休憩を取ることができるし、商業施設のテナントは休憩室を利用することができる。

タイタコーポレイション株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月07日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店長

2.2
口コミ投稿日:2022年11月07日
勤務時間・休日休暇:
店頭のスタッフが足りていないため、休日出勤も多い。給料が出ないため、現場スタッフのフラストレーションが溜まってるのが、新卒の子達も感じているらしい。アパレルなのでしょうがないが、年末年始はお休みが取れない。人手不足が1番の要因だと考えている。

多様な働き方支援:
特になし。

タイタコーポレイション株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月07日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店長

2.2
口コミ投稿日:2022年11月07日
企業カルチャー・社風:
若いスタッフや新卒など、やりたいことを具現化するには応援してくれる社風。中小企業なので、大企業ではあり得ない、出世の仕方もあるが給料が低いのが難点。給料が低いためか、現場スタッフの活気を感じることができず、退職者も多いのが現状。

組織体制・コミュニケーション:
現場スタッフ同士はよくコミニケーションが取れており、一丸となって同じ目標に進んでいけているが、本部や人事などとのコミニケーションが取れておらず、会社の舵取りが複数人いる状態。どこに向かって行きたいのか、明確化できればより良い社風になると考えています。

タイタコーポレイション株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月20日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月20日
女性の働きやすさ:
女性ばかりなので働きやすい環境だと思う。
店舗同士の交流もありフランクな印象。
休みも皆で相談しながら取れる。

タイタコーポレイション株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月20日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月20日
成長・キャリア開発:
販売員としてのスキルは上がると思うが、それ以上のスキルは身に付かない人が多い。
というより、退職以外でポストが空かないのでそれを待つ他ない。

タイタコーポレイション株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
女性特有のギスギスした感じはなく仲の良さに驚いたが毎日働いていると多少のゴタゴタはあった

タイタコーポレイション株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月25日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月25日
事業の強み:
フランチャイズしか事業がないので必然的に契約元の企業の功績に引っ張られる。
契約元が不景気なのにフランチャイズで契約した店舗が業績好調になるわけはない。
よって売上をコントロールできないのが弱み。
なので、コントロールできるのは人件費のみ。
人件費に関してのみ非常にうるさい。

タイタコーポレイション株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
役職に就いたところでそこまで上がらない。インセンティブ有。普通に働ければもらえると思うが、売れてないスタッフとの差がある。

評価制度:
基本退職しない限り、そこの人員があくことはない為昇進にはタイミングが必要。