エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(36件)

サンエー運輸株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月18日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.0
口コミ投稿日:2022年06月18日
福利厚生:
退職金は結構あると思われる
住宅補助は無いと
社員持株あるけど買ったことない

オフィス環境:
トラック数台所有してるが
スペースが狭すぎて 仕事がしにくい
もっと大きいヤードで伸び伸びと仕事できる環境作ってほしい

サンエー運輸株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月18日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.0
口コミ投稿日:2022年06月18日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は残業ばっかできつい
休日はあるけど
年休が取りにくい 月に何度までとか上より制限がかかる
年休は権利なので総制限する理由が理解できない

多様な働き方支援:
副業不可
早帰りたまにはある 残業の調整の分
リモートワークはなし

サンエー運輸株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月01日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月01日
企業カルチャー・社風:
社内の雰囲気はいまいち。

組織体制・コミュニケーション:
同僚、上司とは話しやすい。色々相談にも乗ってくれるので人間関係はいい。

ダイバーシティ・多様性:
性別は関係なく雇用してる。国籍は日本だけかな。

サンエー運輸株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月09日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年08月09日
女性の働きやすさ:
産休・育休で休職中の方が多く、またほとんどの人が復職します。復職時は短時間労働への切り替えも要望に応じてくれる為長く働きやすい会社だと思います。

サンエー運輸株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月23日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.0
口コミ投稿日:2022年12月23日
働きがいを感じるポイント:
コンテナに荷物をカッチカッチに積んで配送先の各店舗に安全で
破損が無し
時間通りに配送終えれた瞬間は
感極まって涙と嗚咽が出ます

この仕事が向いていると思う人:
周りのことを気にしない人がこのサンエー配送の仕事に向いていると思います
ガサガサ系は向かない

サンエー運輸株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月09日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年08月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ほとんどの従業員がパートナー・バイトの為、正社員のやる仕事はかなり多いです。慣れれば問題ないですが最初は大変だと思います。忙しいではありますが残業はあまりないのでバリバリ働き休む時は休むとメリハリをつけたい方には良いと思います。

サンエー運輸株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月01日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月01日
事業の強み:
仕事改革を行なっていてこの先事業は良くなっていくと思う。

事業の弱み:
わからない。

事業展望:
沖縄の暮らしに欠かせないのでうまく物流をまわしてほしい

サンエー運輸株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月18日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.0
口コミ投稿日:2022年06月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
残業した分だけ給与は反映される。
昇給は年に一度上層部の人事考課によって決まるだろう。
賞与は年に②度 他 決算手当てみたいなものが一度
賞与と含め年に③度ある。
各種手当は色々ある
個人的には住居手当も欲しかった

評価制度:
体育会系みたいな感じがする
実力主義みたいなのは感じる