エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(68件)

コンドル産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月12日

回答者: 男性/ 課長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月12日
オフィス環境:
社屋は約4年前に建設されたばかりなので、比較的綺麗に保たれています。
お昼は共有スペースがあり、テレビ・冷蔵庫・ポット・自動販売機が設置されています。
月に数回、取引先からパンの販売があります。
一階が製造フロアなので、他は全て2階になります。

コンドル産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月14日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年07月14日
勤務時間・休日休暇:
年間において繁忙期は土曜日出勤があるが、基本的に土日休日のため充実した休暇を過ごせると思う。
17:30終業なので、帰宅してからの時間も十分あり、リフレッシュする時間も確保できる。
職種にもよるが、残業は基本的に自分の裁量次第。

コンドル産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年07月13日
企業カルチャー・社風:
経営陣とのコミュニケーションが取りやすいので課題から改善判断までのレスポンスがとつも良いです。アットホームな社風は個人の意見が伝えてやすく、また従業員一人一人の状況を考えてもらえることに安心感があります。

コンドル産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月14日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年07月14日
女性の働きやすさ:
子供の学校行事など、事前にわかっている休みは有給休暇を申請すれば取得できること。親の介護のための介護休暇や、産休育休を取得することができ、また職場に100%復帰できること。
女性が多い職場ということもあり働きやすいです。

コンドル産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月12日

回答者: 男性/ 課長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月12日
働きがい:
人により、業態が異なりますが、私は電気や機械メンテナンスのため、修理や調整をおこなっています。
未経験から入社しましたが、現在では電気工事士の資格を会社からも薦められており、近々取得しようと考えています。
ここまで成長できた事や、新しい事に挑戦していける事に働きがいを感じています。

コンドル産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月23日

回答者: 男性/ 出荷/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年06月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
割り箸業界では大手なのでしっかりしていると思っていたが…
担当者が在庫を把握していない、営業の無理な注文等、そんなことはなかった
また、入社後しばらくしてから上役や取引先頻繁に全体の視察に来るようになり、作業がやり辛かった

コンドル産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 女性/ 割り箸製造/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 紙完封

2.3
口コミ投稿日:2024年07月25日
事業の弱み:
使う材料は中国から輸入しているので、状態が悪いものが多いため品質は良くないです

コンドル産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月12日

回答者: 男性/ 課長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 --万円 --万円 --万円
年収 390万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与については、利益分配金制度であり、最低保障月数もありませんので、賞与がない年もあります。
昇給に関しては、年に一回ありますが、必ず上がるわけではありません。
従事手当については、ひと月で、有休未使用・遅刻欠勤早退がなければ一万円がつきます。