回答者: 男性/ 建築物維持管理業務(ビル管理・害虫駆除・受水槽清掃・汚水槽清掃等)/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:
ビル管理業務やそれに付随した業務が多く、スーパー・飲食店等の休日や夜間に作業が入れられている事がほとんどで、且つ当番制があり、緊急時には対応しなければならなかったため、長時間勤務や休日出勤が頻繁でした。
多様な働き方支援:
当時はリモートワークと言う言葉さえ存在せず、時短勤務やフレックス制度などもありませんでしたので、早帰りなどはありませんでした。
ビル管理業務やそれに付随した業務が多く、スーパー・飲食店等の休日や夜間に作業が入れられている事がほとんどで、且つ当番制があり、緊急時には対応しなければならなかったため、長時間勤務や休日出勤が頻繁でした。
多様な働き方支援:
当時はリモートワークと言う言葉さえ存在せず、時短勤務やフレックス制度などもありませんでしたので、早帰りなどはありませんでした。
エヌ・エス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文エヌ・エス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 建築物維持管理業務(ビル管理・害虫駆除・受水槽清掃・汚水槽清掃等)/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生制度はありませんでした。年俸制の給与のみでした。
オフィス環境:
私が勤務していた場所は、建築年数こそ古いものでしたが、鉄筋コンクリート造り(RC)で頑丈な建物でした。しかし、冷房装置がありませんでしたので、当時でも真夏はかなり暑く、事務処理等でデスクワークの時は、扇風機で必死に耐えていました。
ある時に社長が、オフィスシステム(机・キャビネット・書類棚等)を新品に入れ替えて、とても快適になった事がありました。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る