回答者: 男性/ 工場勤務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 工場勤務
基本的は8:00~17:00だが早出や残業もある。
その分の賃金はでる。
有給申請は比較的通りやすい。
多様な働き方支援:
リモートワークに関しては皆無
時短勤務は年長者?というか勤続年数がとても長い人はわりと自由にさせてもらえていた。
副業は禁止
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
3,000万件以上の社員・元社員による口コミ・評価を掲載。検討している企業の「リアル」が分かります。
回答者:正社員0名
回答者:正社員0名
総合評価:--
株式会社上田コンクリート工業所の評判・口コミページです。株式会社上田コンクリート工業所で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを8件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社上田コンクリート工業所への転職・就職活動をサポートします!
株式会社上田コンクリート工業所の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社上田コンクリート工業所の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 工場勤務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 工場勤務
住宅手当は独身者1万円
寮もあるが滝川本社勤務の人のみ利用できる模様
通勤手当は自宅からの距離によって金額が決められる。
持ち株制度あるが役職(課長以上)のみ、株を買う際は一括で10数株買わないといけないのでマイナスの印象しかない。
オフィス環境:
滝川本社は建物自体は古いが休憩スペースや休憩所に仕切がついてたりするので休むのにはまだよい。
栗沢は老朽化が進んでいるタコ部屋って感じで仕切もなくだいたいが決まった場所に陣取って休憩している。
内勤者の人のオフィスもあるがかなり古い建物なので応接室は一応あるが休憩室はない。それぞれ自分のデスクで昼食を取っている。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る