回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
勤務時間は、朝10時から夜10時までといったことが多かった(2021〜22年当時)が、2024年以降は変わったものと思われる。
集配センターの営業時間の関係もあり、基本的には朝のラッシュ時を避けての勤務時間となる。
そのため、午前中の時間を使って家事をするなど、時間を有効に使うことが可能である。
休暇は取得しづらかったと思われる。
基本的に1人作業であり、毎週の集配量もほぼ決まっている。
休む人がいると、他の全員でカバーしなければならなくなり、休暇を取りにくいシステムになっていた。
2021〜22年の内容なので、現在は不明である。
多様な働き方支援:
現地に現物を届ける仕事なので、リモートワークは不可である。
イズミ物流株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文イズミ物流株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 業務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
イズミ物流では配偶者の誕生月にカタログギフトカードが送られてくる。
また、毎年クリスマスにCrew全員に対してクリスマスケーキ1ホールプレゼントしてくれる。
家庭持ちにとっては大変ありがたく感じる。
健康面ではインフルエンザワクチンを会社負担で接種できる。
また、定期健康診断で要再検査や要精密検査となった場合の検査費用を会社で負担してくれる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る