回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
250万円 | 20万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 250万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
給与制度:
業務委託契約なので、最低保証とインセンティブになります。
売り上げによってはボーナスもあります。
評価制度:
完全実力主義なので、セールスに強ければ昇格の可能性は高いです。
業務委託契約なので、最低保証とインセンティブになります。
売り上げによってはボーナスもあります。
評価制度:
完全実力主義なので、セールスに強ければ昇格の可能性は高いです。
有限会社ルーツ.CO−OPの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文有限会社ルーツ.CO−OPの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託
基本的には、催事場まで直行直帰で、火曜から日曜10:00〜19:00の就労です。その後に、週3回のミーティングに21:30から1時間程度参加する形です。催事場までは居住地によるので30分〜2時間以上かかる場合もあります。
催事場に関しては毎週のシフト制で毎日変わる可能性があるので、夜の予定等は入れづらいと思います。
搬入日には1時間早く催事場について設営もあります。
月に1回は社内イベントや旅行があるので選ばれたメンバーや全員が参加して休みの日が無くなることもしばしばあります。出張で泊まり込みの場合には休みの日が移動日になるのでハードスケジュールになる可能性もあります。
ほとんど仕事漬けで働いてる人がほとんどですが、昇進されれば面接対応や研修も任されるので催事場のみの仕事が減ります。
休暇に関しては、公休が基本月曜のみ。月に1回2連休がある程度なので、かなり少ないです。
ただ、業務委託としての契約なので、冠婚葬祭等での休み希望は希望通りに休みを取れます。
自分の体調や働く時間に関しては、相談の上、業務上問題なければ希望が通る可能性は高いです。
多様な働き方支援:
大事な予定や体調によっては、午前のみの出勤や、17時までの出勤の希望も可能です。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る