エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

マインズ株式会社の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)についての口コミ

この口コミの質問文
正社員
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
その他
男性
回答なし
正社員
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
その他
男性
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 女性/ 家庭教師業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託

4.4
口コミ投稿日:2024年04月23日
勤務時間・休日休暇:
基本的に生徒さんが学校から帰った後の19時〜21時台の指導時間です。ご家庭と相談の上にはなりますが、急な体調不良や所要などでの指導日の振替も可能です。ご家庭とのコミュニケーション次第で柔軟性を持って働くことができます。

多様な働き方支援:
コロナ禍を経てリモート指導を希望されるご家庭も増えてきたようで、安定してリモート案件の紹介があります。そもそも勤務時間が限られるので別のお仕事との掛け持ちでも大丈夫です。

回答者: 女性/ 家庭教師業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.4
口コミ投稿日:2020年10月16日
勤務時間・休日休暇:受け持つ生徒さんの数にもよりますが、5人ほどもっていた時期は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
東京都港区港南1−6−41芝浦クリスタル品川8F
メーカー・その他メーカー
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:土日祝は必ず休みで、担当店舗から依頼があっても絶対に休日は対... 続きを見る
2.8
東京都渋谷区東1−2−20渋谷ファーストタワー9・10F
メーカー・その他メーカー
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:【業務時間削減に向けた取り組み】職種、担当により様々な働き方... 続きを見る
2.4
兵庫県神戸市兵庫区上沢通6−9−12
メーカー・その他メーカー
回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:8時間勤務有給は基本的にはとれるので、とりやすいほうだとおも... 続きを見る
3.5
東京都世田谷区三軒茶屋2−2−16YKビル9F
メーカー・その他メーカー
回答者: 男性/ sales/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:土日祝日は普通に休めます。平日も暇なときは定時で帰宅できます... 続きを見る
2.7
広島県府中市河南町114
メーカー・その他メーカー
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:出退勤で、渋滞しないエリアなので移動時間のカーライフを楽しん... 続きを見る
3.5
大阪府大阪市北区豊崎2−7−5新御堂豊崎ビル6F
メーカー・その他メーカー
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:12時間は当たり前になっていた。休日出勤もほぼ仕事。休日出勤... 続きを見る
2.2
広島県広島市中区大手町2−8−4パークサイドビル9F
メーカー・その他メーカー
回答者: 男性/ 技術系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産技術/ 一般
勤務時間・休日休暇:部署によるが工場は事務職であってもリモートワークは認められて... 続きを見る
3.3
東京都中野区中央1−38−1住友中野坂上ビル2F
メーカー・その他メーカー
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:社内イベントがあるときは休日出勤を求められることもある非正規... 続きを見る
3.7
東京都北区堀船2−17−1東京書籍ビル9F
メーカー・その他メーカー
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
多様な働き方支援:仕事があるかないか、前日まで分からないことがあります。その事... 続きを見る
2.9
愛知県豊橋市向草間町字北新切95
メーカー・その他メーカー
回答者: 女性/ 購買担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間は、概ね8時半から5時半。会社としては完全週休2日制... 続きを見る

マインズ株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。