エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

有限会社テステックス・ジャパンのカテゴリ別口コミ(9件)

すべての口コミを見る(9件)

有限会社テステックス・ジャパンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月01日

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年06月01日
オフィス環境:
普段は日本全国の製油所や化学工場などの配管や貯蔵タンクなどの非破壊検査を行う為に出張しており、それぞれの現場の詰所を借りてデータ作成や休憩してますが、現場作業が無い場合は会社(広島本社or川崎営業所)の建屋内で報告書作成や、治具の製作、検証などを行っています。
各自のデスクやノートパソコンなどの支給が有り、出張時にはノートパソコンを持って行きます。

有限会社テステックス・ジャパンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月01日

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年06月01日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は会社内であれば朝8時半から17時半であり、出張時の現場では朝8時から17時までが多く、一年の大半は出張で、私が所属している広島本社メンバーは毎週の様に月曜日の朝から金曜日まで現場業務で、ホテルに宿泊しています。
そして現場によっては長期出張もあります。
休日は土日や祝日、長期休暇もとれて私生活も充実できますし、出張先での休日は旅行気分が味わえて楽しいですよ。

有限会社テステックス・ジャパンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月01日

回答者: 男性/ 非破壊検査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年06月01日
組織体制・コミュニケーション:
社長を筆頭に社員全員で現場に出ており、上下間での意見交換などは比較的しやすく、先輩に質問をすれば丁寧に教えてくれます。
非破壊検査を行うには超音波や渦電流を用いた検査などの各種検査手法があり、それぞれの資格を取得する必要があり、その資格を取得するには資格試験を受けなければなりません。
その為、社内での勉強会や講習会に参加でき、資格取得の支援も充実していますので、新卒の方は勿論、私の様な全く畑違いの中途採用の方でも資格を取得する事が出来ます。

有限会社テステックス・ジャパンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月31日

回答者: 男性/ 検査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年05月31日
成長・キャリア開発:
資格取得の筆記試験のために必要な本はもちろんで、実技試験のトレーニングも充実で、自分の努力次第でいくらでも資格を取れます。資格取得は非破壊検査業界のキャリアになり、もっと様々な現場で働けるように成長出来ます。うちの会社だけじゃなく、他の会社からの応援にも行けるようになり、自分は現場に必要な人になっていると感じることになります。

有限会社テステックス・ジャパンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月27日

回答者: 男性/ 検査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年05月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
当方、中途での入社をしましたが、全くの畑違いの職種からの転職でした。そのため、非破壊検査会社への理解が乏しく、「検査」の言葉のイメージから屋内であまり動かない働き方を想像しておりました。実際は現場での作業が多く、狭い環境や高所での作業も有り、体力もある程度必要とはなります。ただ、私のように腕力や体力に最初はあまり自信が無くとも、慣れていけると思います。

有限会社テステックス・ジャパンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月27日

回答者: 男性/ 検査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年05月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 --万円 --万円 --万円
年収 320万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
会社によっては休日出勤や残業時間などがあったとしても、管理や手当があまり正当ではない所もありますが、この会社では出張手当もあり、移動時間に対する残業についても正当と思います。また、検査には資格も必要となってくるため、試験勉強など頑張ることにはなりますが、資格手当も有ります。業績も順調で、実績では賞与も安定してあります。