エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

北見木材株式会社のカテゴリ別口コミ(15件)

すべての口コミを見る(15件)

北見木材株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【社員交流のための制度】スポーツ大会、ビール飲み会はあったが楽しい雰囲気ではなかった。

北見木材株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月28日

回答者: 男性/ 製造業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産部/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年06月28日
勤務時間・休日休暇:
朝8時から夜17時半が定時だが定時帰り出来るのは作業のみしてる人でPC管理等してる人は18時過ぎる。基本土日休みだが年に1、2回のボランティア活動を持ち回りでやらされる。そして前出したがPC作業を持ち帰りでやらないと間に合わない。会社はそれを黙認してる。

多様な働き方支援:
木材切ってナンボなのでリモートワークなどない。早帰りは有給使えば出来る。

北見木材株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月30日
企業カルチャー・社風:
親会社から指示を受けての製造が主体の為、新しいことへのチャレンジなどは難しい環境。
決まったことをコツコツとこなすのが好きな人にはとても良い環境。

地元の人間が大半を占める職場環境のせいか、地方から入社してきた人は馴染むのに苦労しているケースが多く見られた。

組織体制・コミュニケーション:
各部署で建物、作業が独立しているため、部署内での交流は盛ん。
逆に他部署の人とコミュニケーションを取ることは稀。

ダイバーシティ・多様性:
木材を利用した製造業のため、力仕事が多く男性の割合が多く女性は少ない。

北見木材株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月30日
働きがい:
基本的に数人〜個人での作業となるため、チームワーク以上に個人の能力で仕事の出来が決まる。
そのため、職人気質な人ほど長続きしている印象を受けた。

北見木材株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月28日

回答者: 男性/ 製造業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産部/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年06月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 21万円 2万円 60万円
年収 330万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
役職別から更にクラス分けがあり、直属の上司からの評価で賞与の金額は変わる。
毎年昇給はするが勤務年数によるもので数百円程度である。

評価制度:
ヤマハの子会社なので評価制度はヤマハ由来。
とにかく評価を上げるには素早く正確に製品を製造出来るか。またPCによる生産計画や日報、生産予定や進捗管理、またリスクアセスメントの作成などPC作業の量がとんでもなく多い。それを生産作業と同時にこなせるかどうか。まず時間が足りませんのでみんな休日にパソコン持ち帰りでこなしてるのが現状。