回答者: 女性/ 総務・経理・営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は9時から18時までで、お昼休憩は1時間、その他午前中と午後に10~15分ほどの休憩をとれます。
休日は1年単位の変形労働時間で年間106日の休日があります。
休日予定日に仕事が入った場合、代休で休みを調整しています。
有給休暇・育児休暇・介護休暇・忌引き休暇・教育訓練休暇を付与しています。
育児休暇後の復職経験もあります。
多様な働き方支援:
リモートワークは取り入れていません。
仕事の内容に応じて遅出や早退をして、自己管理で調整してもらっています。
副業に関しては、とくには指摘されたことがないです
教育訓練休暇制度を取り入れているので、自分自身のキャリアアップを目指す事ができます。
その他必要なことがあれば相談や面談で取り決めをすることができます。
勤務時間は9時から18時までで、お昼休憩は1時間、その他午前中と午後に10~15分ほどの休憩をとれます。
休日は1年単位の変形労働時間で年間106日の休日があります。
休日予定日に仕事が入った場合、代休で休みを調整しています。
有給休暇・育児休暇・介護休暇・忌引き休暇・教育訓練休暇を付与しています。
育児休暇後の復職経験もあります。
多様な働き方支援:
リモートワークは取り入れていません。
仕事の内容に応じて遅出や早退をして、自己管理で調整してもらっています。
副業に関しては、とくには指摘されたことがないです
教育訓練休暇制度を取り入れているので、自分自身のキャリアアップを目指す事ができます。
その他必要なことがあれば相談や面談で取り決めをすることができます。
桧山建設綜業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文桧山建設綜業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 総務・経理・営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
退職金制度を使い年数に応じて退職金が変わります。
住宅補助はありませんが、扶養家族数に応じて家族手当を支給されます。
寮・財形貯蓄・社員持株会・ストックオプションはありません。
制服支給で全員作業服を着用しています。
スーツの支給はありません
女子事務員にも作業服が支給されますが、上だけで下はスカート又はパンツが支給されます
オフィス環境:
地下鉄東豊線 栄町駅から徒歩7分程度の場所に事務所があります。
他に丘珠町に作業場があり、現場に必要な木材・釘などが保管しています。
社長室兼応接室と総務経理室と営業・工務の部屋があり、他に会議室があります。
社内は禁煙ですが、車庫内に喫煙室があります。
建物は1階車庫3階建てで、車庫は5台分あります。
パソコンは1人1台支給されます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る