エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(38件)

株式会社JEPLANの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月17日

回答者: 女性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年01月17日
福利厚生:
通勤手当あり。確定拠出年金。英語学習支援制度があり、申請をすれば2回英語学習にかかる費用の補助がある。今後、グローバル化に向けて会社としても英語力を強化するためにつくられており、英語力の底上げに期待できる。

オフィス環境:
川崎本社、福岡の北九州市に北九州響灘工場、恵比寿事務所のほか、虎ノ門にもワークスペースがある。
部署毎で、オフィスを業務にあわせて利用可能で、営業の部隊は虎ノ門のオフィスを利用することが多い。
会議室も予約すれば使える。
在宅勤務制度があり、最大4日在宅は可能。ただし、部署によっては在宅が不向きな部署もあるため、入社前に採用担当や部署とすりあわせをしつつ勤務先を確認することをお薦めする。部署によっては、週1日出勤で残りは在宅というケースもあり、今の働き方にもマッチしている。

株式会社JEPLANの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月20日

回答者: 女性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年08月20日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は基本8時間です。
残業は人や部署、状況によります。
年間休日は120日以上です。
夏季休暇は3日で、7.8.9月の間で自由に希望できます。
冬季休暇は会社指定で、だいたい12/28から1/3の間です。
有休休暇は年間5日は必ず計画的に取得するように言われます。
部署によりますが、比較的に有休休暇を取得しやすい職場だと思います。
急な病気で休んだ場合は後日、有休休暇にすることも可能です。

多様な働き方支援:
リモートワーク出来るかは部署によります。
副業はたしか会社に申し出て、許可されれば可能だと記憶しています。

株式会社JEPLANの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 女性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年03月08日
企業カルチャー・社風:
何度でもあきらめずチャレンジをというのが社風にあるので、チャレンジはウェルカム。

組織体制・コミュニケーション:
社長や上司も「さん」づけで呼ぶ。交流しやすい。

ダイバーシティ・多様性:
ワークスタイルバランスがとりやすい。

株式会社JEPLANの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月17日

回答者: 女性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年01月17日
女性の働きやすさ:
女性活躍推進法に従って活動がおこなわれている。
子育てにかかる休みや時短などとりやすく、子育てはしやすい。

株式会社JEPLANの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 女性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年03月08日
成長・キャリア開発:
英語学習支援制度があるので、自分で語学力を高めたい方には良い。

働きがい:
事業がリサイクルというサーキュラーエコノミー推進のため、事業活動を通して社会貢献をしていると感じられる。

株式会社JEPLANの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月02日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年12月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
企業理念としてリサイク社会の実現に向けてチャレンジをしていく会社かと思ったが、企業内での発表会ばかりをしていてる

株式会社JEPLANの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月02日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年12月02日
事業の強み:
自社ブランドで衣類などを展開 また衣類のリサイクルを提唱しており新規事業の立ち上げをしている

事業の弱み:
プラスティク製品の原料を自社で生成販売をしているが、原価が高い為、生成時の付加価値で販売をしている SDGsの取り組みに積極的な企業がお客様になる他社競合はあまり無い

事業展望:
SDGsの取り組みリサイク社会への貢献を企業理念としているが、企業理念を理解して仕事に取り組む社風では無いで離職率が高い

株式会社JEPLANの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月05日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 30万円 0万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
役職や経験に応じて異なります、一般社員は300~500
役員クラスになると800万以上になるようです。

評価制度:
毎年査定はありますが自己申告的な内容になっており。昇給評価もはっきりと提示されるたいせいではないようです。