回答者: 女性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間は基本8時間です。
残業は人や部署、状況によります。
年間休日は120日以上です。
夏季休暇は3日で、7.8.9月の間で自由に希望できます。
冬季休暇は会社指定で、だいたい12/28から1/3の間です。
有休休暇は年間5日は必ず計画的に取得するように言われます。
部署によりますが、比較的に有休休暇を取得しやすい職場だと思います。
急な病気で休んだ場合は後日、有休休暇にすることも可能です。
多様な働き方支援:
リモートワーク出来るかは部署によります。
副業はたしか会社に申し出て、許可されれば可能だと記憶しています。
株式会社JEPLANの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社JEPLANの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
通勤手当あり。確定拠出年金。英語学習支援制度があり、申請をすれば2回英語学習にかかる費用の補助がある。今後、グローバル化に向けて会社としても英語力を強化するためにつくられており、英語力の底上げに期待できる。
オフィス環境:
川崎本社、福岡の北九州市に北九州響灘工場、恵比寿事務所のほか、虎ノ門にもワークスペースがある。
部署毎で、オフィスを業務にあわせて利用可能で、営業の部隊は虎ノ門のオフィスを利用することが多い。
会議室も予約すれば使える。
在宅勤務制度があり、最大4日在宅は可能。ただし、部署によっては在宅が不向きな部署もあるため、入社前に採用担当や部署とすりあわせをしつつ勤務先を確認することをお薦めする。部署によっては、週1日出勤で残りは在宅というケースもあり、今の働き方にもマッチしている。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る