回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間は人それぞれですが、有給などは比較的に取りやすい環境
デザイン室は基本遅くまでやられている。
売れている営業は大きい案件ほど残業になりやすいイメージ
土日出勤は現場あるときは出勤しますが、代休は取れます。
多様な働き方支援:
リモートワークは状況に応じてケースバイケースで在宅ワークができるが、
営業は基本できないとされている。
デザイナーは週1度くらいは申請したらできるようなイメージ。
業務内容によって上司と相談によります。
副業は不可です。
三幸ファシリティーズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文三幸ファシリティーズ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金制度は従来通りの積立方式のみだが、中小企業なのであるだけマシという思いもある。住宅補助見合いの生活手当みたいな支給はある。社員寮はないので一人暮らしするのであれば自力で住宅を探さなくてはならない。
オフィス環境:
中小企業だがオフィス構築の会社である所以か、働く環境はとても整っている。立地もどの駅からも徒歩圏内なので、通勤には安心できる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る