エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社明和テクニカルのカテゴリ別口コミ(3件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(1件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(1件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(0件)

株式会社明和テクニカルの職種別口コミ(3件)

すべての口コミを見る(3件)

株式会社明和テクニカルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年04月18日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年04月18日
オフィス環境:基本的に同じメンバーでの外仕事になるので最初はコミュニケーションを取るのが苦手な人でも気づいたらいつのまにか話せるようになってたりしてる印象がある。会社内でのデスクワークのような仕事にだとそういうコミュニケーションは仕事中にはとりにくいような気もするが外仕事だと作業しながらでもコミュニケーションは取りやすい方だと思うので体力には自信あるけど話すのは苦手って言う人でも経験してみてはと思うような会社です。

株式会社明和テクニカルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年04月18日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年04月18日
勤務時間・休日休暇:現場に自体は山の中やったりする事が多いので平均的に定時で終わるという事は中々少ないように思えた。その逆に作業員自体がスムーズに終われば早く帰るという事もありいっぱんのサラリーマンと比べると毎日定時、残業というわけではなく終われば帰れるという事もありやる気に繋がるかなと思える事もあった。地質次第では日を跨ぎ朝方までの作業になったり突貫工事になれば24時間、交代制での作業とかもあり体力勝負なところもあり、あまりそういうのが得意ではない人は苦手な職種かなと思います。

株式会社明和テクニカルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年04月18日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年04月18日
仕事内容:オペレーター、プラントマン、手元という風に大まかに分けると3つの役割がありそれぞれの息が合わないと作業がスムーズにいかなくなってしまうので協力が必要不可欠である。ケーシング、インナーロッドを使用し削孔し、完了次第インナーロッドを抜きアンカーを手、もしくはクレーン等を使用して穴に入れて行きセメントを、流し込みケーシングを抜く。これを繰り返していく。作業自体は単純な面が多いように思えるが考えながら行動をしないといけない面もやっていく中でたくさん出てくるので楽しい仕事である。