回答者: 男性/ 総務課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
どちらかというと休んでいるより仕事をしていた方がいいと考えるので、今の休日数(年間105日)で満足しています。GW、お盆休みも一般世間と同じくらいです。第2,4土曜が休みでたまにある平日休みはうれしいてす。
多様な働き方支援:
忙しい時は早出をして、夕方の残業はほぼないです。きっちり8:00~17:00です。冬場は道路・民間除雪があり、希望制ですが深夜残業があります。明けた日中の仕事は休みになります。出ている人はかなり稼げているようです。
株式会社長谷川興産の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社長谷川興産の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 総務課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
クリスマスにはホールケーキ、節分には恵方巻が配られます。最初は会長の計らいで配られ今でも続けられています。退職金は建退協、住宅補助等はありませんが、会社が取引している銀行であれば優遇が受けられるようです。
オフィス環境:
この地域は基本的に自動車が無いと生活できません。自動車があっての前提で考えると、本社は県央地区の中央にあり、隣接市町村からのアクセスはいいと思います。
建物が古くて狭い環境の中で仕事をしています。新社屋を検討して頂きたいです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る