「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 株式会社中村建設の評判・口コミ
- 株式会社中村建設の企業カルチャー・組織体制
株式会社中村建設の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
30件
株式会社中村建設の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社中村建設で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを30件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社中村建設への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.9
東京都渋谷区代ー木2−1−1新宿マインズタワー14F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:鉄道業なので、色々なルールがあり覚えたり大変なことが多いです...
続きを見る
2.8
広島県広島市安佐北区可部4−11−5
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】仕事の相談をしても面倒な案件は曖昧な回答をさ...
続きを見る
3.0
岡山県岡山市北区表町1−5−1岡山シンフォニービル11F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:最低限の上下関係はあるが、先輩や上司は気さくに話しかけてくれ...
続きを見る
3.1
愛知県名古屋市緑区忠治山101
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:上層部同士は、あまりコミュニケーションが円滑とは思えませんで...
続きを見る
3.7
福岡県糸島市前原西5−1−31
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:社風は厳しい。研修が月に何度もある。社員は全員休日にも会議が...
続きを見る
3.0
東京都新宿区北山伏町1−11牛込食糧ビル3F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ デザイン/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:元々、ベンチャー企業の為、挑戦する事を徹底し、風通しは悪くな...
続きを見る
3.8
東京都品川区南大井6−13−10第一テクノビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しは非常によく、役職に関係なく良い意見等は取り入れてもら...
続きを見る
3.0
東京都港区西新橋3−11−1
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 本部/ 課長
企業カルチャー・社風:資格取得に協力的組織体制・コミュニケーション:部署ごとで他部...
続きを見る
2.9
埼玉県所沢市くすのき台1−11−1西武鉄道ビル2F
不動産・建設・建設
回答者: 回答なし/ 施工管理/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:若手でも多くのことを率先して任せられることがあり、成長という...
続きを見る
3.3
愛知県名古屋市中区松原3−13−43
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任
企業カルチャー・社風:社長や役員が変わるたびに方針が変わります。それに柔軟に合わせ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社中村建設の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 工事部/ 課長
若い社員が多く在籍しており、機動力がある。
1人で複数の現場を担当するが、会社からのフォローアップがあり、ミスが少ない。
責任の度合いが低い。
個人の技量に合った現場が担当される。
ベテラン社員からの技術継承や、社員全体での教育・勉強会もある。
新しい事へも挑戦している。
組織体制・コミュニケーション:
組織体制が確立している。
他部署とのコミュニケーションはイマイチなところはあるが、部署長を通すとそれなりに円滑になる。
ダイバーシティ・多様性:
性別・人種・国籍関係なく働ける。
但し、言葉の壁は否めない。