エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(83件)

株式会社大洋工芸の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月19日

回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ アルバイト

3.4
口コミ投稿日:2023年11月19日
オフィス環境:
営業所のオフィス自体は小さなものだったが、本社ビルは日本橋に自社ビルを構えている。しかし各営業所は場所によっては駅から少し遠いところにある所も存在しており、また営業所に併設されている倉庫はそれなりの広さがある。しかし雑多に置かれた什器などで清潔感には少し欠ける。

株式会社大洋工芸の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業/ 課長

3.1
口コミ投稿日:2024年06月03日
勤務時間・休日休暇:
担当クライアントによって大きな差が生まれ、業務の属人化が進んでおり同じ部署の社員間でも残業時間の差が激しい。

多様な働き方支援:
シフト勤務も進んでおり、ある程度は個人の裁量に任せた出勤が出来る点は働き方支援を行おうとしている姿勢が読み取れる。

株式会社大洋工芸の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業/ 課長

3.1
口コミ投稿日:2024年06月03日
企業カルチャー・社風:
会社として取り組んでいるレンタル/内装/装飾事業から抜け切れず、新しい事にチャレンジするという行動は見受けられない。但し、事業所内では比較的皆で話し合いながら業務を進める風潮はあるので風通しは悪くない。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは取れている。組織間の交流については、上層部はある程度交流している様に見えるが現場レベルの組織間交流はほぼ皆無

ダイバーシティ・多様性:
最近になり、ようやく外国籍の方の社員登用をする様になりダイバーシティ・多様性に目を向けた取り組みが出来てきつつあるが、まだまだ昨今の大企業の取組の様に、社員一人に対しての属人化を防ぐ試みであったり、分業制や在宅勤務などは実施出来ていない。

株式会社大洋工芸の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2020年06月05日
女性の働きやすさ:設計、デザインに女性は多いです。

株式会社大洋工芸の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業/ 課長

3.1
口コミ投稿日:2024年06月03日
成長・キャリア開発:
資格取得手当に関しては、会社が必要としている資格については積極的に支援してくれる風潮があり、また資格取得出来た場合は手当を支給してもらえる会社である。但し会社から推奨してくる訳では無いのであくまでも個人の意思があればの話である。

働きがい:
ある程度裁量権を持たせてくれるので、自分で自由に考え実行する事が出来る。

株式会社大洋工芸の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2020年06月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:モノ造りに関わりたく入社しましたが、その目的は達成することが出来ました。労働環境の過酷さは想像以上でしたが、業界全体に言えることかと思います。

株式会社大洋工芸の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業/ 課長

3.1
口コミ投稿日:2024年06月03日
事業の強み:
既存事業である器具レンタルや装飾分野については、全国の百貨店や量販店がクライアントである事から安定的な売上に繋がっていたが、アフターコロナでクライアント商業施設に勢いが無くコロナ前に比べるとかなり厳しい現状である。

事業の弱み:
既存事業である器具レンタルや装飾分野については、全国の百貨店や量販店がクライアントである事から、以前は安定的な売上に繋がっていたが、アフターコロナでクライアント商業施設に勢いが無く、コロナ前に比べるとかなり厳しい現状である。限られたクライアントとの事業故に、クライアント都合で業績が左右される点が弱み

事業展望:
既存事業をそのまま前年踏襲で実施し続けるのであればかなり厳しい業界なので先行きが不安である。

株式会社大洋工芸の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業/ 課長

3.1
口コミ投稿日:2024年06月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 33万円 0万円 100万円
年収 600万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
賞与については所属部署が赤字であっても会社全体として黒字であればある程度は支給される

評価制度:
良くも悪くも経営者主導