回答者: 女性/ 調剤/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:
入社前に言われていた時間と勤務時間が違うのが少し嫌でした。社員研修をしてくれるのは理解できますが、業務が始まる前の30分で社長からの社員研修があり契約での就業時間が9:00〜18:00の勤務のところ8:30までには社長室にいるようにと言われ、家が近い人ならいいですが公共交通機関を利用している者からするとすごく早く着きすぎたりしないといけなかったりしました。その研修も日中に現場の先輩から教えてもらっていることをやっていたのとただプリントされたマニュアルを読むだけだったので意味がよくわかりませんでした。今は変わっているであろうと思いますが、、、また、休みは取れるけどこんなに人がいなくて大変なのに休むの?的な風潮があり申し訳ない気持ちがいっぱいでした。祝日も門前の薬局が休みなのにしっかり定時出勤で、祝日に休む際も有給消化のために休みをとっているという印象でした。
入社前に言われていた時間と勤務時間が違うのが少し嫌でした。社員研修をしてくれるのは理解できますが、業務が始まる前の30分で社長からの社員研修があり契約での就業時間が9:00〜18:00の勤務のところ8:30までには社長室にいるようにと言われ、家が近い人ならいいですが公共交通機関を利用している者からするとすごく早く着きすぎたりしないといけなかったりしました。その研修も日中に現場の先輩から教えてもらっていることをやっていたのとただプリントされたマニュアルを読むだけだったので意味がよくわかりませんでした。今は変わっているであろうと思いますが、、、また、休みは取れるけどこんなに人がいなくて大変なのに休むの?的な風潮があり申し訳ない気持ちがいっぱいでした。祝日も門前の薬局が休みなのにしっかり定時出勤で、祝日に休む際も有給消化のために休みをとっているという印象でした。
株式会社三輝健康社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社三輝健康社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 調剤/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
1階が薬局で2階には高級そうな会議室などはありました。さ
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る