「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)業界
- 株式会社フラワーリングの評判・口コミ
- 株式会社フラワーリングの女性の働きやすさ
株式会社フラワーリングの女性の働きやすさ
3.4
63件
株式会社フラワーリングの女性の働きやすさの口コミページです。株式会社フラワーリングで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを63件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社フラワーリングへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年02月09日
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
同じ業界の企業の口コミ
3.6
東京都千代田区麹町5−7−1麹町ダイビル
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 販売職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 店舗/ 副店長
女性の働きやすさ:産休育休制度があると記載されているが、国からの補助金しかでな...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区南久宝寺町1−9−13ファンビタウン第2ビル
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
3.2
大阪府大阪市中央区安土町2−5−6
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:販売職は厳しいが、女性が多いので働きやすいと思う。女性特有の...
続きを見る
3.3
東京都千代田区五番町14国際中正会館ビル6F
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 販売忌ん/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が多い職場でもあるので働き安い環境だと思います。育休明け...
続きを見る
2.9
東京都渋谷区千駄ヶ谷5−17−14MSD20ビル2F
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】女性しかいない職場だったので、経営者が女性...
続きを見る
3.1
東京都渋谷区恵比寿南1−20−6第21荒井ビル5F6F
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:休みが多く有休消化はできる。夏休み冬休み年末年始などさまざま...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市西区京町堀1−6−4アーバンリサーチビル10F
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
2.9
愛知県名古屋市西区牛島町6−1名古屋ルーセントタワー23F・24F
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:産休・育休をとることが当たり前の環境なので、女性は働きやすい...
続きを見る
3.7
東京都渋谷区恵比寿西1−10−11
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
女性の働きやすさ:男性より女性の方が活躍していたように思います。コミュニケーシ...
続きを見る
3.1
東京都渋谷区代ー木1−30−7ヤマノ24ビル
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職あり休暇はとにかく取れない女性が多いが働きやすい...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社フラワーリングの評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
産休、育休制度は形式だけで実際に利用した人がいるという話は一度も聞いたことがない。
常に忙しく、激務のため、私が在籍していたときは結婚された方は全員辞めている。
女性の管理職はいるが、だからといって女性に理解があるかといえば別問題。