エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ネオマーケティングの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
374万円250~600万円19

(平均年齢29.8歳)

回答者の平均年収374万円
回答者の年収範囲250~600万円
回答者数19

(平均年齢29.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
368万円
(平均年齢30.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
437万円
(平均年齢31.7歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
250万円
(平均年齢24.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
390万円
(平均年齢25.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(118件)

株式会社ネオマーケティングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ マーケティングセールス/ サブリーダー

3.0
口コミ投稿日:2023年10月21日
福利厚生:
通勤手当などは充分にある。ただ、そのた住宅補助やジムサービスの利用などはなし。

オフィス環境:
業務スペースは問題なく、在宅も活用できるため働きやすい。立地も悪くなく、会議室やカフェなども充実している。

株式会社ネオマーケティングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月08日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2022年10月08日
勤務時間・休日休暇:
内勤の場合は土日祝日に業務が発生することは全くない。
営業だとたまに発生するが、そこまで頻度も高くない。
役職を持つと、残業時間がどんどん増えていく。管理業務を任されている社員の方は、自分の仕事と他社員のマネジメントで毎日長時間残業をしないと仕事が終わらないことが大半。

多様な働き方支援:
フレックスやテレワーク制度があり、ほとんどの社員が自分の好きなタイミングで利用できる。(アルバイトは除く。)

株式会社ネオマーケティングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月11日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年01月11日
企業カルチャー・社風:
いいと思ったことはすぐに取り入れる、とりあえずやってみる精神は割と強めかなと感じます。逆にとりあえずやってみてよくなかったらやめる、ということも結構多いのでその辺りのスピード感についていくのが少し大変な時があるかもしれません。

組織体制・コミュニケーション:
社員の方は本当に皆さん素直でいい人が多いです。週に一回全体朝礼があり、別部署の方とのコミュニケーションを取る時間もあります。
そこまで人数が多い会社ではないので交流は盛んな方かと思います。
上司の方もすぐに親身に相談に乗ってくれる人が多いです。

株式会社ネオマーケティングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 女性/ リサーチディレクター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年04月04日
女性の働きやすさ:
部署によりけりだが、業務量が多い部署だと正直家庭がほしい方は長く続けるのは難しいと思う。
仕事バリバリしたい人には、昇進もしやすいし合ってると思う。

株式会社ネオマーケティングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月11日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年01月11日
成長・キャリア開発:
とてもチャレンジ精神のある会社で、やりたいことに手を挙げればやらせてくれる環境があります。
年齢の若いうちや社歴の浅いうちから任せていただける範囲は多く、成長スピードはとても早いのではないかと思います。

株式会社ネオマーケティングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月19日

回答者: 女性/ コンサルタント/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年09月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
コンサルタントではあるが、まずはお客様を獲得するために営業の業務が基本中心となってくる。電話やメールでお客様とやり取りをすることが多い。

株式会社ネオマーケティングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月19日

回答者: 女性/ コンサルタント/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年09月19日
事業の強み:
市場調査をベースとして、デジタルマーケティングやprなど幅広いマーケティングに関するお悩みに対応できることが他にはない強みだと思う。

株式会社ネオマーケティングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月09日

回答者: 女性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年05月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 18万円 4万円 9万円
年収 250万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 9万円
給与制度:
正社員、準社員はカオナビという人事制度を使って評価をしていく。賞与は年2回で月収×0.8程度です。人事評価あくまでも、評価上で年間2500円程度しか給与があがりません。給与をあげたければ役職推薦を受けて役職をあげるしかありません。

評価制度:
結局、公私混同人事であり、本当に成果がある人が評価されない。本業をおろそかにして新しい発信ばかりしている人を評価する風潮であり、仲良しこよしを重視する会社である。