回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コンポーネント事業部/ 一般
開発部門としては珍しいが、突発の案件がない限り、ほぼ残業はない。
残業する時も、きちんと管理職から事前に連絡がある。
よくあるあるの、何となく定時が来てそのまま残業開始→夜遅く終電まで会社、は聞いたことがない。管理職はあるかもしれないが。
工数管理がとても行き届いている。開発部門は製造部門よりは厳密ではないかもしれないが、システムへの簡単な入力で、どの仕事にどれだけ時間を使ったか、管理部門や管理職は当たり前に把握できる。さらに、社長や役員も、把握がすぐ出来るようになっている。
多様な働き方支援:
コロナ後は特にリモートはないと思う。
時短は制度としてはあるようだが、見たことはない。
副業は親会社からなら出向者は、やってもいいようだが、聞いたことはない。
株式会社ナ・デックスプロダクツの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ナ・デックスプロダクツの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コンポーネント事業部/ 一般
財形、通勤手当、退職金制度はちゃんとあります。親会社は、本社には通えないような営業所に配属になると、住宅補助があるようだが、ここはないように聞いた。ハッキリとはしない。
オフィス環境:
事業部が二つあって、岐阜県にある工場も場所が分かれており、また、開発部門は愛知県にあるため、自分が知らない所はわからない、というのが正直。
私は開発部門だが、建物は古さが少し来ているが、中はトイレも含めて、綺麗に改装されており、会議室は岐阜県の工場や顧客先と繋いでテレビ会議も出来るので、出張を減らせて便利だと思う。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る