エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(119件)

株式会社サンライテックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月08日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部/ 役職無し

3.0
口コミ投稿日:2022年07月08日
福利厚生:
・使わなかった分の有給は退職の時に日数分割り増しで支払われる。
・寮や住宅補助無し、退職金は3年以上勤務で出たと思う。
・夏場は熱中対策水と言う熱中症防止を目的とした水が会社負担飲み放題なので空調も無く暑いがその分の対策はされているので熱中症になる人は少ないがたまになる人もいるので注意する必要がある。しかし、空調が効いている部署もあるのでその部署に行ければ快適に仕事が出来そうな感じではある。
・労働組合あり。

オフィス環境:
食堂が2ヶ所あり、内1ヶ所はもう1ヶ所に比べて広いため会議に使われてたりする事がある。

株式会社サンライテックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月08日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部/ 役職無し

3.0
口コミ投稿日:2022年07月08日
勤務時間・休日休暇:
休日は年間119日。
残業は基本的に12月〜3月の繁忙期以外は無い。
繁忙期は部署にもよるが平均月40時間ほどの残業時間。
繁忙期はたまに休日出勤もある。

株式会社サンライテックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月05日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年10月05日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
有給が自然にとれること。当たり前のことだが、企業によっては、有休をとろうとすると渋い顔をされるので。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
部署によるが、新人に仕事を教えること。仕事を教えることを、会社が評価するという文化がない。新人を育てる姿勢にない。

株式会社サンライテックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月03日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年11月03日
女性の働きやすさ:
現場で働いている女性も数名いる。
しかし扱うものが重いものであったり力仕事も多いのでなかなか厳しいと思う。

株式会社サンライテックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月14日

回答者: 男性/ 金属加工業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年12月14日
成長・キャリア開発:
フォークリフト、玉掛け、クレーンなど資格を取らせてもらえる。
希望者は他にも受けさせてもらえるような体制になってきている。

株式会社サンライテックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月29日

回答者: 女性/ 組み立て/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年03月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に受けていた説明より、給料が少なく、なんの説明もなく下げられることもありました。

株式会社サンライテックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月29日

回答者: 女性/ 組み立て/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年03月29日
事業の強み:
仕事内容自体はずっとありそうなので、潰れることはないかと思います。

株式会社サンライテックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月08日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部/ 役職無し

3.0
口コミ投稿日:2022年07月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
240万円 17万円 0万円 30万円
年収 240万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
・昇給が少なく年1000円から2000円ほど。
・賞与は年2回、各1ヶ月ほどの賞与が出ている。
・塗装部署は別途手当あり。
・収入上げるには管理職にならないと大きくは上がらない。

評価制度:
年功序列。
年間3人ほど昇進の人がいるが全くいない年もある。