「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(住宅・インテリア)業界
- 株式会社キルト工芸の評判・口コミ
- 株式会社キルト工芸の女性の働きやすさ
株式会社キルト工芸の女性の働きやすさ
3.3
17件
株式会社キルト工芸の女性の働きやすさの口コミページです。株式会社キルト工芸で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを17件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社キルト工芸への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年08月01日
口コミ投稿日:2023年06月27日
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
1.9
口コミ投稿日:2020年09月01日
回答者: 男性/ 張り職人/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 第一製造部/ サブリーダー
3.1
同じ業界の企業の口コミ
3.4
東京都中野区上鷺宮3−16−5
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:産休や育休が当たり前にとりやすい環境で、復職している人も多く...
続きを見る
3.0
広島県広島市中区富士見町16−22ロアール富士見町
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 営業事務/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:男性女性の割合は女性のほうが多く、女性でも非常に働きやすい環...
続きを見る
2.8
愛知県尾張旭市南本地ヶ原町3−83
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:もうだいぶ前なので……ただあの当時でも産休で復職された方はい...
続きを見る
2.9
愛知県名古屋市名東区一社2−21
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:サービス残業が当たり前で、それに依存する事を前提とした業務、...
続きを見る
3.1
京都府城陽市寺田新池36
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:本社(城陽)には女性がたくさん在籍している事業部があり、女性...
続きを見る
3.0
神奈川県横須賀市船越町1−201−1
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 技術/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:働きやすいと思います。産休、育休取得率が高いと思います。お茶...
続きを見る
3.1
東京都大田区矢口2−5−25
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:女性が入社しても現場で結婚してしまう傾向がある。なので女性が...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区備後町1−7−3ENDO堺筋ビル8F
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 販促営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の割合は少なくはないので過ごしやすさはあるが、管理職登用...
続きを見る
3.1
静岡県浜松市西区西山町1370
不動産・建設・住宅・インテリア
3.7
東京都渋谷区恵比寿南1−20−6第21荒井ビル
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事務
女性の働きやすさ:営業事務は、女性スタッフも多く、年齢層も近かったため、和気あ...
続きを見る
株式会社キルト工芸のカテゴリ別口コミ(17件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社キルト工芸の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部
会社自体、女性社員は少ないですが、産前休暇・産後休暇の取得実績があります。期間については、就業規則に則った上で、現時点では当人の希望を通してくれる事が多いです。また、育児休暇明けの子どもの急な体調不良の際にも休暇は取りやすく、製造部においては穴が空いた部分は、全体でカバーしてくれます。また小さな子供を育てている年代と孫を持つ年代が多くいる為か、親身になってくれるので、お子さんを育てながらでも働きやすい環境と言えるのかもしれません。ただ、産前と産後で会社が当人に求めるキャリア像がブレてしまい、育児休暇中に勉強していた事が復帰後直ぐに生かされない、無駄に終わると言う場面が目立ちます。また、経営層においては製造の仕事経験が薄い為か、製造部所属の社員への評価を心象のみで行っている様に思え、公平さにかける印象があります。特に女性に関しては、社内では少数派と言う事もあり、普段は丁寧な対応をされている様にも感じますが、管理職等の登用には未だ至っていません。女性の場合特に、自分でライフプランを練った上で、どの様なキャリアプランを選択していきたいのか、こまめに上層部と擦り合わせる必要があるかもしれません。