回答者: 女性/ 会社員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
200万円 | 20万円 | 10万円 | 0万円 |
年収 | 200万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 0万円 |
派遣先の現場に拠るところが大きい。賞与は社内イベントに積極的に参加する暇があれば増えていくと思うが現場入りした後の夜勤含む不規則な生活を送る中で参加が可能なのかと言えば疑問である。
イベント参加をあまりしていなかった為賞与と呼べるほど貰っていない。
あって無いものだと思って良い。
ただしえ、イベントを頑張ればそれなりに貰えるが約1ヶ月分らしいので、そもそもスキルがあって月給が高い現場にいないと意味が無い制度だと思った。
評価制度:
本人が資格などを持っていればいい現場に入れるとは思いますが、基本情報等の資格ありでもコミュニケーションに難ありの方はいつまでも現場が決まっていなかったのでコミュニケーション能力は大事です。
無資格の中途はキッティングや運用監視くらいしか仕事がありません。
キッティングは短期が多いので次の現場を探しながら勤めるので少々忙しいかもしれません。私はキッティングの現場に参画したことがないので詳しくは知りませんが、キッティング現場の方はそんな感じの仕事の進め方をしていました。
運用監視は夜勤ありの長時間の拘束時間がキツイ人にはキツイかもしれない。私は長時間勤務は大したことがなかったが、別問題で仕事が続けられなくなり退職しました。
株式会社アール・テー・ワイの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 研修/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
会員登録(無料)はこちら